LIVA preinstall win.8 with being version

News! Windows 8.1 with Bing in LIVA Mini PC の後、
全く音沙汰なし。
全く在庫が履けてないんだろうなぁ~
で、結局・・・
Win.8 with Bing バンドル待ちから
店頭売り待ちに変わっただけ。(笑
多分、クリスマスシーズン(12月ぐらい)にはボチボチ出てくるんじゃないかな?
LIVAにインストできるOSはCPU(Bay Trail-M)とeMMC(HDDやSSDではない)の組み合わせてブートしファイルシステムをマウントしなければいけないので、カーネルイメージのブートストラップやドライバーの対応が必要。
今はWindows8 か Ubuntuのみとなっている。
Linuxの場合、カーネルのバージョンが3.13以降ならちゃんと対応できるらしいが、今のCentOS7は、
# uname -a
Linux ********.******.*** 3.10.0-123.9.2.el7.x86_64 #1 SMP Tue Oct 28 18:05:26 UTC 2014 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
# yum update
http://ftp.riken.jp/Linux/centos/7.0.1406/updates/x86_64/repodata/repomd.xml: [Errno 14] curl#6 – “Could not resolve host: ftp.riken.jp; 不明なエラー
他のミラーを試します。

あ、DHCPやめてSTATICに変えたんだった。

# vi  /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-br0

GATEWAY=192.168.*.*
DNS1=192.168.*.*

を追記。

Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: centos.mirror.secureax.com
 * extras: centos.mirror.secureax.com
 * rpmforge: apt.sw.be
 * updates: centos.mirror.secureax.com
13 packages excluded due to repository priority protections
================================================================================
Package                 アーキテクチャー
バージョン              リポジトリー  容量
================================================================================
インストール中:
kernel                  x86_64      3.10.0-123.9.3.el7      updates       29 M
kernel-debug-devel      x86_64      3.10.0-123.9.3.el7      updates      9.0 M
更新します:
kernel-headers          x86_64      3.10.0-123.9.3.el7      updates      1.4 M
kernel-tools            x86_64      3.10.0-123.9.3.el7      updates      679 k
kernel-tools-libs       x86_64      3.10.0-123.9.3.el7      updates      618 k
sssd-client             x86_64      1.11.2-68.el7_0.6       updates      121 k
トランザクションの要約
================================================================================
インストール  2 パッケージ
更新          4 パッケージ
合計容量: 41 M
Is this ok [y/d/N]:
なので、もう暫く待たなくてはいけない。
但し、カーネルをリビルドして3.13以降にする方法があるらしい。
KVMで素のCentOS7を作り
どこからか
mmc_core
mmc-block
sdhci
sdhci-acpi
acpi_lpss
pinctrl
pinctrl-baytrai
を取り込んで
イメージファイルをLIVAのeMMCに展開すればいいらしい。
# virt-clone -o CentOS7.0 -n liva -f /var/lib/libvirt/images/liva.qcow2
# uuidgen
# virt-edit -d liva /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0  でUUIDをuuidgenの結果で上書き
# virsh start liva
ルータを観ると、違うMACアドレスが割当たっている。その結果にifcfg-eth0のHWADDRを上書き
なお、同じeMMCの DE3815TYKHEの情報もみつけた。
で、mmc_core が見当たらないので先の日記にあがっていたRPMをダウンロードしてゲストのliva にインストしてみる
# wget https://dl.dropboxusercontent.com/s/e3ezngudvbc9h74/kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm
–2014-11-17 05:44:16–  https://dl.dropboxusercontent.com/s/e3ezngudvbc9h74/kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm
dl.dropboxusercontent.com (dl.dropboxusercontent.com) をDNSに問いあわせています… 54.225.137.118, 23.23.132.156, 54.221.201.50, …
dl.dropboxusercontent.com (dl.dropboxusercontent.com)|54.225.137.118|:443 に接続しています… 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています… 200 OK
長さ: 322905268 (308M) [application/x-redhat-package-manager]
`kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm’ に保存中
100%[======================================>] 322,905,268 3.35MB/s 時間 85s
2014-11-17 05:45:43 (3.60 MB/s) – `kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm’ へ保存完了 [322905268/322905268]
# ls
kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm
# rpm -ivh kernel-3.16.2-5.x86_64.rpm
準備しています…              ################################# [100%]
更新中 / インストール中…
1:kernel-3.16.2-5                  ################################# [100%]
# uname -a
Linux liva.localdomain 3.10.0-123.9.2.el7.x86_64 #1 SMP Tue Oct 28 18:05:26 UTC 2014 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
# reboot
# uname -a
Linux liva.localdomain 3.10.0-123.9.2.el7.x86_64 #1 SMP Tue Oct 28 18:05:26 UTC 2014 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
# ls -l /boot
-rwxr-xr-x   1 root root 59396227  9月 20 21:50 vmlinux-3.16.2.bz2
lrwxrwxrwx   1 root root       20 11月 17 05:50 vmlinuz -> /boot/vmlinuz-3.16.2
・・・
-rw-r–r–   1 root root  5241232 11月 17 05:50 vmlinuz-3.16.2
なのでブートローダ次第かな
コンソール接続できるようにgrub2の構成ファイルを作り直す

# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

Generating grub configuration file …

# vi /etc/default/grub

GRUB_CMDLINE_LINUX=”vconsole.keymap=jp106 crashkernel=auto vconsole.font=latarchrheb-sun16 console=tty0 console=ttyS0,115200n8r

設定内容を反映

# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg

コンソールで繋いで様子を見る

# virsh console liva

ブート画面で 3.16.2 を選択
CentOS Linux 7 (Core)
Kernel 3.16.2 on an x86_64
liva login:
# uname -a
Linux liva.localdomain 3.16.2 #1 SMP Sat Sep 20 21:50:15 JST 2014 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
デフォルトが書き換わっていないかったようだ。
# 仮想ゲストのlivaを再起動してみたら
# uname -a
Linux liva.localdomain 3.16.2 #1 SMP Sat Sep 20 21:50:15 JST 2014 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
なので、
カーネルを入れ直したら
grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
を2度実行するといいらしい。
KVMにしておいてよかったよかった。
あとはLIVAを買ってddでイメージを展開してみるだけ(USBメモリで転送?)
あ、イメージ容量はeMMCより少ないしないとダメだよね?
もし、win.8 with being 入ってたら、KVM化できるかな?




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA