【ARM版Windows 10】Win32アプリが動くかも?

ARM版Windows 10にx86エミュュレータを積んでWin32アプリを動く様に・・・
という噂が目についた。
本当にピュアなx86エミュレータだったら、昔のWindows-NTのx86エミュレータの再来ということになる。その当時はx86より他社のRISC系CPUの方がクロックが高かったから何とかなったのだろうが、INTELのCPUが急ピッチで進化した結果、x86エミュレータは鬼の様に遅いシロモノになってしまい他のCPU版のWindows-NTは実用的な選択肢では無くなりNTの次バージョンであるWindows-2000ではx86バージョンのみ販売されx86エミュレータはお蔵入りした経緯がある。
しかしエミュレータとは云え、今ではAndroidでもJavaのJITコンパイラが吐き出したバイナリーコードになったアプリが動いていると聞いているので、JITコンパイラ付きのx86エミュレータなら、意外とサクサク動くのかもしれない。但し、今のx86アプリはメモリやCPUパワーに対して無節操なので、メモリやSDカードなどの容量や読み書き速度は普通のPC並みのスペックが必要で、中途半端な構成のARM版Windows 10でX86アプリ(例えばMS-OFFICE)を動かすよりも1万円程度のスティックPCの方がマシであることは当然の帰結だが、スティックPCのGPU機能は廃スペックなスマホには遠く及ばないので、GPU負荷が著しく大きいゲームのベンチマークではARM版Windows 10のx86エミュレータの方が実用的なスコアを表示しかねず、そうなれば『出張先に大きなPS4を持ち込むほどの廃なゲーマーなら廃スペックWindowsスマホを欲しくなる可能性』は著しく高いだろう。
しかし、それでは『X-BOXの未来が全く見えなくなる』と思えるので、ガンガンとPCゲームが遊べるような意気なx86エミュレーターを載せるのかどうかは技術的な問題以前にやはり疑問符が付いてしまう。
なので、実装されても、MS-OFFICE365がそのままスマホでも使えるWindowsフォンになるのだろう。
そうなれば、Androidで無料のMS-OFFICEのモバイル版を使っている人が、Windowsフォンに切り替え、有償のMS-OFFICEに移行する人も出てくるだろうから、2粒美味しいハズ。
という感じなのだろうか?
もしそうなら、
MS Surfaceって意外と売れてないんだろうなぁ・・・
何といっても高すぎ・・・だから。(笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA