さて格安で買ったZM-M1に
H110の格安マザボを入れようかな・・・
メモリはDDR4のメモリを・・・と思ったらハマった。( ^ω^)・・・
i-Coreの第6世代はDDR4-2133、第7世代はDDR4-2400。
微妙にクロック(倍率)が上がっている。それは別に構わないのだが問題はマザボだ。
H110は基本的にDDR4-2133までしか使えないことになっている。
今ではCPUとDDRはチップセットを経由せずに直付けになっているものの、第6世代用のマザボのメモリの配線パターンがDDR4-2133の速度に合わせて設計されているハズでDDR4-2400なんて無理杉な場合もありうるのだ。仮に起動しても動作がすぐに不安定になる可能性がある。
但し、DDR4-2400のメモリにはDDR4-2133の設定が組み込まれているものもありTested Speedが2400でSPD Speedが2133だったりすると、多分2133モードで動作するはずで、UEFIでメモリのスピードを2133に固定しておけば更に安心だ。メモリのメーカのHPにはこれらの値が載っている場合もあるので調べてみるのもいいかもしれない。
今まで買ったDDR系メモリのほとんどが2-3種類の設定が載っているものが多く、DDR4-2400がDDR4-2133として動作する可能性は高いと思う。しかしある程度経つと、次のメモリ速度にトレンドが移っていきDDR4-2133の設定が載っていない時期がいづれはやってくるのだろう。
さーて、安めのメモリを見つけ、メーカーのHPでデータを見ると2400としか書いてなかった。( ^ω^)・・・