Core 2 Duo E8400

Windows10でまだ動くけどもっさりしている。

マザボはASUSTek P5QPL-AM

チップセットはG41。

BIOSが0408 (03/16/2010)

メモリはDDR2 2GB×2枚。PC2-6400で400MHz動作。※クロック×2動作なので実質800MHz。

グラボはRadeon HD5670、VRAMは512MB。

マザボの情報では

メモリ DDR2 1066(O.C.)/800/667
2スロット 最大8GB

なので、メモリ次第ではまだいけるかもしれない。

PIN入力までの時間が長いし、Windows Updateが非常に時間がかかる。 メモリを8GBにしても、SATA3.0G接続だからHDDをSSDに変えてもダメかな。

手元に古いSSD(SAMSUNG MZ-5PA064A)64GBがあったので、HDDをバックアップしたら差し替えてみよう。しかし、古いマザボなんでLANポートが100Mbpsで転送レートが11Mbps。※後期には1Gbpsになったのかと思ったらLANケーブルが100Mbpsだった。しかし、 古いマザボなんで USBは全て2なので、USB接続しても10Mbpsかな。

やっとバックアップを終え、SSDに取り換えて再インスト。

元が遅すぎたから比較すると非常に速く思える。ボタンを押すとスグPIN入力できる様になるのは凄いと思ったが、 CPUクロックのアクセルをベタ踏み状態なせいであり、やはりi-3770Tに比べれば重い処理は明らかに遅い。また64GBでは1909へのアップグレードの際に空き容量が不足してインストール0%まま待機してしまうので、ディスクのツールからWindowsUpdate関連のバックアップや配信等を削除しないといけなくなるので、128GB以上のSSDか、空き容量が30GBくらいあるUSBメモリを挿しておくと良いだろう。

ま、このPCはCore2Duo耐久テスト用なのでこのままでいいか(笑)

1909の最後の「更新プログラムを構成しています xx%」が1時間ペースなので、いつか中古のDDR2の4GBを2枚見つけて増設し性能UPするのか見てみたい。(爆笑

1909にアップグレードするとネットワークのファイアウォールがパブリックになったり。ファイルの共通や検索が無効になってたり、リモートデスクトップがOFFに変わったりすることがある。またPCによってどの現象が起きるかは判らないので、モニタとキーボードを繋いでからやった方が良さげ。
※本当にバラバラな結果だったので本当に困ったw




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA