SSDを内臓してみた

久々にツクモにいってみたら電気が消えていた。ドスパラも・・・。
FUSIONマザボを買いたかったが・・・。
仕方無く、ヨドバシカメラへ、
ゲームをHDDスタンドに挿したSSDに入れっぱなしだったので、
急遽SSDをパソケースに内臓することにしました。
1.オウルテックの内臓変換ブラケット OWL-BRKT06(B) ヨドバシ ¥1,080-

3.5インチのHDD用のスロットに2.5インチサイズのSSDを2個取り付けられます。

2.玄人志向のSATARAID-PCI ヨドバシ ¥2310-

マザボのSATSコネクタがいっぱいだった気がしたので購入したが

マザボの角のUSBコネクタの近くにSATAコネクタが2個空いていた。

しかもこの箱をよく見ると『Windows7 Ready』と書いてなかった・・・。

3.玄人志向のUSB3.0N4-PCIe ヨドバシ ¥1,380-

マザボにUSB3が無かったので付けてみた。

BRドライブを繋ぐとよいことがあるかもしれない。

家に帰り、全て取り付けてPOWER-ON。
サブPCもPOWER-ON。
マザボのBIOS画面の後にRAIDコントローラーが挨拶してくること以外は
何事もなかったかのようだ。
ドライバーをダウンロードするような気配も無い。
デバイスマネージャを見ると、
追加したボードが『ほかのデバイス』に出ていた。

USB3の小さいCD-ROMからドライバーをインストール。

Windowsも気が付いたようでドライバーを検索し始める。

無事完了。

BlueRayドライブをUSB3につなぎSATAのドライバのCD-ROMを見てみると
いっぱい入っていてマニュアルをみないと肝心のドライバーがドコにあるのか判りませんね。

マニュアルにかいてあったフォルダにドライバがあることを確認。

デバイスマネージャーのRAIDを右クリックして更新させてみる。

無駄にネットを検索させても時間の無駄なので下を選択。

CD-ROMの中のドライバーのあったハズのフォルダを指定する。
この辺はWindows2000より劣化している。

おや?ちゃんとドライバーをインストしはじめた。

チップの名前もあっているし大丈夫だろう。

無事インストできた。
でも、このボードって、Vistaまでしかサポートしていないハズなんだが。

認識されている。

ちゃんと動いているらしい。

しかし性能は終わっている。
だがゲームをしても

特に問題は無かった


CrystalDiskMarkにオマケで入っていたPC Maticも試してみたら、

結構ドライバーが古かった。

このRAIDコントローラのRAID制御のソフトはJAVA(1.4.x)ベースらしいので試してはいない。
JRE4汚染は結構深刻ですから・・・
だが、Windowsインスト時にフロッピーディスクでドライバーを入れれば本物のRAIDにも
なるらしい。
 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA