Logicool Wireless Keyboard K270

既にマウスがLogicool M505(Unifiying対応)でしたが、
Unifiying対応のキーボードって結構お高くて手がでませんでした。
が、K270が1,980円で売ってたので買ってきました。
LogocoolのUnifiying対応機器はレシーバーに6個まで機器を
記憶できるのが売りですね。
では試してみましょう。キーボードの電源をONしましたが、
キー入力を受け付けません。
キーボードに添付されているレシーバーをパソコンに取り付けるとOK。
最初は添付のレシーバーが必要なようです。
更にLogocoolのサイトでK270のページを表示。
【ソフトウェアダウンロード】をクリック。
使用Windowsを選択。
そしてソフトウェアが2つ表示されるので一応、両方ともインストしました。

  • SetPoint6.20
      • ホットキーの設定で必要になります。
  • Logicool unifying softwere
      • 画面に従って追加機器を登録します。

面倒ですね。
でも、一旦記憶したらパソコンからレシーバーを外しても記憶しているはずなので
Windowsを再インストすることを考えると安心ですね。(笑
※多分、明日くらいにSSDが届くので・・・さっそく再インストですよ。
ただし、Unfying レシーバーをPC切替機に接続すると
追加した機器の認識が怪しい感じがします。
FF-XIVでユーザIDとパスワードを入力し、マウスでスタートボタンを押そうとすると
反応がありません。(汗
マウスに付いていた方のレシーバーも接続して難を逃れました。
次のログインではレシーバー1個で支障ありませんでした。
どうやら、最初に機器のドライバーを検索する時が危ないようです。
スクリーンショット(ScrollLock+PrintScreen)も問題無く動作しました。
<総評>
K270は安いので、フニャフニャなキーボードです。
ELECOMのPC切替機 KVM-DVHDU2に
Unifying レシーバーを繋ぐと
追加登録したマウスの反応が時々無くなります。
安全のためには2つレシーバーを付けておくのがお勧めですね。(笑




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA