「ビッグデータ」とその企画者の意図

(銀河万丈ナレーション風に・・・)
生き残ったことが幸運とは云えない。
それは次の地獄への誘いでもある。
ここはデータセンター。
焼け爛れた筐体が、お前たちは要らないと呻きをあげる。
呻きは狂気を呼び、血を求める。
罵り合い、鬩ぎ合い、その罪を血で購えと、断末魔のアラートが叫ぶ。
赤く爛れたアラートが狂気を促す。

※シャレになってねぇ・・・

さて、「ビッグデータ」を語る言葉は少なくない

  • 数量オーバー検索不能
  • 処理タイム予測すらも長すぎ
  • 目録を作るには・・・まず読まなければならない(笑)
  • Gのごとく増え続ける

そのどれもがヤツであり ヤツでないとも言える。
よくある見かけ現象としては、

  • 社内ファイルサーバーの中の様子
  • 空き容量0で停止したレンタルサーバーの中身

などがある。
うっかり触るとデータが消えたり、壊れたりするので、

触れ得ざるモノ

がピッタリである。


  • 無能
  • 怯懦
  • 虚偽
  • 杜撰

どれ一つとってもヤツに向き合うには命取りになる。
それらをまとめ

  • 無謀

で括る。

  • 仕組まれたスケジュール
  • 仕組まれた地獄

行きも怖いが帰りも怖い。

  • 脆弱な基盤
  • 狭隘な配線
  • 充満するBUG

まさに破裂必至の大動脈瘤。
怒涛のドミノ倒しが始まる。


この時点で警告だと気づかなければいけないのだ。

  • 自分を信じて欲しい などと云ったことはない。
  • 無論☆☆して欲しいなどと考えたことはない。
  • ましてや願い事など聞く耳を持たない。

過去も無ければ、未来をも思わない
 
 


これらを管理しようとしてできたのが、
Hadoop
である。
これは、複数のデーターサーバーに分散させ、
一個くらい死んでもデータは消えないし
どれか死んだら空っぽのデーターサーバーと交換すれば
そっと同期が取られる。
一見すると全自動制御なので管理が楽そうだ。
そのせいもあって、一個のデータを格納するだけで結構時間がかかる。
だから、安易に導入すると、

痛い目に遭うことだけは間違いない。

これを扱えるのは・・・
異能者ですかね。(笑




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA