# wget http://sourceforge.net/projects/android-x86/files/Release%204.4/android-x86-4.4-RC2.iso/download
100%[======================================>] 348,127,232 3.49MB/s 時間 2m 31s
2014-11-18 18:21:18 (2.20 MB/s) – `download’ へ保存完了 [348127232/348127232]
# mv download android-x86-4.4-RC2.iso
# mv android-x86-4.4-RC2.iso /tmp
パーテーション設定でディスクが認識せず失敗。
リセットすると
Booting from Hard Disk
Boot failed: not a bootable disk
No bootable device.
何が悪いんだろう・・・
1.CentOS7は64ビット(x86_64)。これでデバイスをうまくいかないのは、AndroidX86が32ビット版だからだろう。
※x86 だけど _64が付くとは書かれてない。
2.だからrhel7もダメ。でもrhel6でもダメで、rhel5で落ち付いた。
【動いたスクリプト】
#ネットワークインストールするリポジトリURL指定
IMAGE=/tmp/android-x86-4.4-RC2.iso
#KVM上での名前を指定
IMAGE_NAME=Android4.4
IMG_PATH=/var/lib/libvirt/images
#virt-installでインストールする virt-install \ --name ${IMAGE_NAME} \ --ram 1024 \ --disk path=${IMG_PATH}/${IMAGE_NAME}.qcow2,size=16,format=qcow2 \ --vcpus=1 \ --os-type linux \ --os-variant=rhel5 \ --arch=i686 \ --accelerate \ --graphics spice,listen=0.0.0.0 --channel spicevmc \ --cdrom=${IMAGE}
※修正個所
CFDISKコマンドがfdiskとちょっと違うので、このページの通りにやった方がよさそう。
ネットワークはWifiがうまくいっていないが youtobeも観れるし、中で端末ターミナルを実行すると ip addr で IPアドレスが取れてたからキニシナイ方針。
Googleアカウントを登録しておけばPlayStoreも使えるみたいだ。
他のAndroidエミュレータなどよりは速く動いている感じがする。
spiceでマウスを画面の外に出すにはShift+F12
AndroidX86を正しくシャットダウンするには、Spiceの画面上部分の時刻表示のある黒いバーをマウスでダラダラとドラッグすると、POWER OFFってボタンが出てくるので、それを押す。
デバッグするアプリを放り込む方法が思いつかない。 ←重要!