ASRockのmini-ITX(Braswell搭載)は意外と種類がある。
N3700-ITX、N3150B-ITX、N3150-ITX、N3150DC-ITX、N3050B-ITX
その中から久々のDC電源タイプのmini-ITXマザボ、N3150DC-ITXが発売になった。
TDP6WのCeleron N3150を搭載している。
Q1900DC-ITXではCPUを囲むようにメモリを2か所に建てるのだが、これはノートパソコンでよく見かけるメモリを水平に実装するコネクタを使っているのでマザボを縦置きするのに向いている。
Celeronなのに4Kモニター対応で、ディスプレイポートもある。
SATAは全てSATA3になっているので、実質SATA2並みということは無いのかもしれない。
Q1900DC-ITXを使っている身としてはマザボ面のUSB2のコネクタが2つもあるのが地味にうらやましい。
ただ、純正の65WのACアダプターが付属しているためか
価格は20K円ぐらいとお高くなっている。
Q1900DC-ITXの頃は19VのACアダプターが結構高いシロモノだったのが、今はAMAZONで安いものも買えるから、別に純正を付属しなくても良かったんじゃないかな?ん?安くなったから付けてくれたのかな?
CPUがTDP6W(平熱系)+DC電源タイプの最大の難点は、
mini-ITXのPCケースがCore i7など普通の発熱系CPUを前提にしているせいか
お似合いのPCケースが売ってない!
という状況は今も続いている。
とりあえず探してみた結果。
ITX-100/60W 【完売】
ENTINY NT-MC400i/BD 在庫状況 完売
Mini-Box M350 Universal Mini-ITX enclosure Intel DN2800MT 専用っぽい
Lian-LiのNUCケース「PC-N1」 NUC用だった
だったらこのマザボと同じ価格のnuc(BOXNUC5CPYH)はどうだろう?
nucに載ってるN3050(2コア・2スレッド)とASRockのマザボに載ってるN3150(4コア・4スレッド)の違いはコア数だけ、2コアで十分ならNUCでいいのだろう。
TIPS1: Windowsを使うなら4コアでも十分なのかは・・・定かではない。
TIPS2: Windowsを使うならメモリを1枚にケチるとWin7なら起動時間が倍になる。(大笑