今更Windows7そしてH110M-ITX/D3さようなら

人気がある低価格のPentium G4560をつい買ってしまったので
空いたCeleron G3900でファイルサーバーを作ろうと
以前使っていたASROCK H110-ITX/D3に刺そうとしたら、
押し入れに雑に入れてあったせいか
CPUソケットのピンが2本曲がっていた。
直してCPUを差しDDR3メモリ(2GB)2枚刺して電源ON。何も起こらない。
DDR3メモリ(4GB)2枚に差し替えて電源ON。ブザーが--・・・・・・・・・・・・・・・・。
ググっても見当たらないのでマザボのチェックのどこかで引っかかった音らしい。
その他のエラー(昔のWindowsならメモリー不足エラー)音か?
DDRメモリはどちらも他のPCに刺してみたら問題なかったが、CPU(1つ目のG36900)は先にお亡くなりになっているので、マザボ自体の完成度もそうだがCPUにも負担がかかるシロモノだったようだ。
とりあえず、ファイルサーバは古いZOTACのATOMマザボのままで済まそうと思ったけど・・・
M1ケースはUSB3のコネクタのみで、このマザボはUSB2のコネクタのみ。
CentOS7をインストしてみるとLANのチップが未対応で繋がらない。
古~いWindows7をインストしたらLANが使えたが、
パッケージの小さい小さい文字を読みながらIDを入れてもオンライン認証に失敗し、
「3日間のうちに認証してください」と宣言される始末。
SP1(ISO版)を入れオンライン認証しても失敗。
仕方なく翌日PCショップへ行ってみたが、
熟成した老眼には、H110Mの箱のmicroATX版がITX版に見えてしまう。
というかASROCKのSuper Alloyと大きな文字が描かれたH110Mの箱は、マイクロATXもITXも同じサイスのようだ。
違いはマザボのサイズと価格だけな気がする。
かといって1つ1つパッケージを手に取ってITXが混ざっていないか?シールを確認するのもムダだろう。
店内を眺めても

  • デザインの良い粒揃いの高級品のパッケージ
  • お手軽なmicroATXの価格

だけが目に入り肝心のお目当てのシロモノは見当たらない。
小さい字で書かれた製品のPOPも読めなくなっている。
PCショップのショッピングも引退かな・・・orz
家に帰り、老眼鏡かわりのPCを使ってネットで3分で決めてポチる。
ASUS Intel H310搭載 マザーボード LGA1151対応 PRIME H310I-PLUS 【Mini-ITX】
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GBx2枚 288pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4U2400CM-4G
持って帰らなくてもいいし、とっても便利だ。

※フルタワーケース(デカイし重量も10㎏以上と重い)等。

UGREEN SATA ケーブル【3本セット】シリアルATA3ケーブル 6Gbps SSD/HDD増設 ラッチ付き 抜け落ち防止 50cm
HDD 電源ケーブル SATA(15ピン) 3分岐ケーブル シリアルATA×3 電源分岐ケーブル Cyberplugs
も追加。
後1本ケーブルが欲しいけど、マザボに1本くらい付いてくるハズ。(多分
電源と通信のケーブルが一体化しているものは高いし、ケーブルの引き回しをしっかりやりすぎるとHDDを取り外した後が面倒だ

なら差し替えも楽そうだと思ったがモノは良いが冷却ファンが五月蠅い様で付け替えた方がいいらしい。
第一、M1ケースのフロントは使えないのでパス。
さて、ポチったもののG3900よりG4560に使った方が良さそうなので、また換装しなくてはいけないだろうか?
※マザボを交換し更にCPUも交換するのはかなり面倒だ。
それとも未来の第9世代CPUに期待してCPUだけ交換した方がいいだろうか?
※先の長いことではない様な気がする。Core i9-9999Q なんて名前も出るかもしれない。
さて、それから3日が経ち、本日中のオンライン認証をしなければいけない日がやってきた。
やはり、認証できないが、「オンラインで解決する」のリンクが出ていた。
かなり長い時間をかけてWindowsActivationUpdateをインストールした後にオンライン認証を完了したせいか
やっと、WindowsUpdate(128個)ができるようになった。
この状態ではIE8のままなので、IE9~IE11やWindows Installerのインストーラはバージョンチェックで失敗するが、アップデートにIE11も含まれているようなのでそのまま進める。
時々メモリが足りないとメッセージが出るが、
やはり故事に倣っている(メモリ不足≒その他のエラー)ようで、
再起動させると
Windows更新プログラムの構成中がダラダラと続く。

しかし、
40GBのSSDでもSP1や大型アップデートも入ってしまうとは・・・
15GBぐらいの空きエリアが必要なWindows10とは大違い。
それにしても・・・

新しいパーツが届いたらWindows10に切り替えることになるだろうなぁ。(笑
※INTELの第6世代CPUはWindows10しか対応していない。

ここまで書いたところで
今更 H110M-ITX/D3 でググってみると
3日前には一切無かった在庫があちこちから出てきた。
もう新しいマザボをポチった後だけど、それ以上にH110M-ITX/D3が完全に壊れるまでCPUやメモリを含め色々とトラブったので、今更在庫に手を出しても、最後は無駄になる気がするので、もういいや。(過去完了形
そういう訳で

型落ちのPCパーツ(OSを含む)は使わない

買い物はお手軽なネットで

が一番なご時世な様だ。
後はパーツが届くのを待つのみ・・・
マザボのマニュアルをみると
システムパネルのコネクタのピンの説明の絵が無い!
なんてこった。
基板の印刷なんて読めないけど、
PowerLED、PowerSwitch、ここだけピン無
HDD-LED、GND、RESET-SWITCH
※各ピンの極性は、左から+-の順。
のはず。
PowerSwitchから順に刺して確認かな・・・

【このマザボのCPUの説明文】

って結構長いなぁ~
本製品は第8世代Intel Coreプロセッサー・ファミリー,Intel Pentium/Celeronのみサポートします?
ん?ん?
第8世代Intel プロセッサーのみサポート?
第8世代専用か?
CPUを買ってくるw
FF14の旧版の頃のマザボは互換性を持たせようとして、しくじっていたから、無理に互換性を維持しない方が無難なんだろうなぁ。

【ついにマザボ・CPU・メモリまで入れ替えてしまった。】

店頭で安い第8世代を探す。しかし、Coffee -Lakeは i7 ~ i3 までらしい。
なので店員に聞いてみると、今のPentiumやCeleronは コアはkaby lake だけど、脚周りが第8世代相当なんだそうだ。
PRIME H310I-PLUSのサポートCPUリストは空っぽのまま。
ASROCKのH310搭載マザボのサポートCPUリストにはG5xxxシリーズが載っていたので、G5500にする。
もう、残ってるのはSSDだけじゃないか(汗
では起動。(何気に不安
無事、UEFI画面が出る。
設定して保存・リブート。
しかし、不安が的中し、
色々とハマったけど・・・
なんとか一通り設定し終えた。
と、思ったらHyper-Vのスーパバイザーが起動に失敗する。
VMMとVT-dもONにしたんだけどな・・・
一旦、Hyper-VをOFF。
すると、もうONにしようとすると失敗する。
どうやら、失敗続きのWindows Updateが邪魔しているような気がする。

【しかも、普通にシャットダウンできなくなる始末。】

なんてこった。
メジャーな相談スレにも
まともな解決策がないようだ。
一応KB841003721をアップデート対象から外してしまえばいいハズだったが
40GBと小さいSSDだったせいか、Cドライブのシステムの保護がOFFになっていて、ちゃんと戻せていないらしい。
shutdown /t 0 /s
これを管理者権限を付けたショートカットで実行しないと電源が切れない。
第8世代の呪いなのかな?
40GBのSSDの呪いかな?
心当たりが有り過ぎて判らん。(大笑

これは・・・クリーン・インストールするしかないのかな・・・orz
無駄になると辛いので64GBのSSDに換装。
最初のインストール時にMSアカウントを登録したので、
ライセンス認証は「デジタルライセンス」になっているから
再インストール時にはプロダクトキーの入力は不要。
【設定】⇒【アカウント】⇒「MSアカウントの管理」で「デバイス」の「すべてのデバイス>」をクリックすると
登録済みのPCの一覧が出るので、再インストしたPC名の「デバイス情報とサポート」をクリックすると
ここでWindowsのエディションとかバージョンとかCPUとかメモリ容量が判る
「状態」をクリックすると
SSDやHDDの利用状況が判る
無事64GBのSSDで登録済になっていた。
あ、40GBのSSDの時の情報も登録済みになっていた(想定外
このままにしておくとライセンスが無駄になるので「他の操作↓」から削除した。orz
記憶ではプロダクトキーを入力する画面に「再インストール時はプロダクトキーを入力しない」ようなことを書いてあった。
未使用ライセンスがあったから良かったものの、
普通なら同じ構成でも再インストール時にプロダクトキーを入れたら「使えません」ってはじかれるんだろうなぁ
なんとなくKB841003721も無事アップデートできた。
んー40GBじゃダメなのかな・・・

ps.キーボードを外すとPOSチェックでキーボードが無いエラーでF1キー待機してしまうので、UEFIの起動メニューのPOSエラー待機をDISABLEにした。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA