【RaspberryPi 2 B】NASってみる

youtobeでRaspberryPi 3 BにOpenMediaVaultを入れてNASを作った動画があったので
RaspberryPi 2 Bでやってみたら、micro-SDカードのOpenMediaVaultのイメージがエラってしまい、ブート中にカーネルパニックで終了してしまった。
一応、OpenMediaVaultのサイトにあったRaspberryPI 2 Bでも動くはずのイメージのハズなんだけどね?
普通にRaspbian Stretch Liteで、sudo apt-get install  OpenMediaVault すると、apt-get中に依存パッケージ(php5-fpm等)のセットアップに失敗。
PHP5依存なのは・・・ちょっと驚いた。
しかし、カーネルをお古(Jessie Lite)に変えても、結局はセットアップのコマンドの最後の仕上げあたりで失敗(Fail)。
$ sudo apt-get update や $ sudo apt-get upgrade で、最新にしてしまうと失敗するようだ。
OpenMediaVaultのサイトにRaspberryPI用のイメージで起動できなかったらスッパリと諦めた方が良さそうだ。
以下、古くある方法で、NTFSでフォーマットしたHDDをマウントすることにする。

  1. SAMBAをインスト
    • sudo apt-get install samba
  2. NTFSフォーマットを認識できるようにする。
    • sudo apt-get install ntfs-3g
  3. とりあえずここでリブート
    • sudo reboot
  4. SATA-USBアダプタにHDDを繋ぎに、USBをRaspberryPiに接続。
  5. どこに繋がったのかを確認する
    • sudo fdiak -l
    • いっぱい出てくるので/dev/sdで始まるトコを見る。※今回は2個つないでいる。
    • Device Boot Start End Sectors Size Id Type
      /dev/sda1 2048 3907026943 3907024896 1.8T 7 HPFS/NTFS/exFAT
    • /dev/sdb2 2048 3907026943 3907024896 1.8T 7 HPFS/NTFS/exFAT
  6. 見つかったら、UUIDを調べる
    • sudo blkid /dev/sda1
    • /dev/sda1: LABEL=”******** ” UUID=”********” TYPE=”ntfs” PARTUUID=”*******-**”
    • sudo blkid /dev/sdb2
    • /dev/ssb2: LABEL=”******** ” UUID=”########” TYPE=”ntfs” PARTUUID=”*******-**”
  7. UUIDを使って、ログインするユーザのホームディレクトリの下にマウントするようにする。
    • sudo vi /etc/fstab で追記
    • UUID=”********” /home/{ユーザ名}/NAS1 ntfs-3g nofail,uid=1000,gid=1000,umask=0022 0 0
    • UUID=”########” /home/{ユーザ名}/NAS2 ntfs-3g nofail,uid=1000,gid=1000,umask=0022 0 0
    • ※nofailは、起動時にHDDを反応しない時にブートで待ち続けることを避けるため。
    • ※uid=1000,gid=1000,umask=0022は、piユーザなら書き込みできるようにするため。デフォルトではrootのみ。
    • ※mkdir で/home/{ユーザ名}/NAS1と/home/{ユーザ名}/NAS2 を作っておく。
  8. sambaを設定する
    1. smb.confはsmb.conf.orgにバップアップした後にsudo vi /etc/samba/smb.conf
      • [global]
        • security = user
      • [homes]
        • comment = Home Directories
        • browseable = no
        • writable = yes
        • valid users = %S

ユーザ専用NASはユーザのホーム・ディレクトリィ下にマウントしないとダメな仕様らしい。
でも、接続時にアカウント認証しないみたい(PC起動直後はアカウント入力あり)で、ゲストOK状態に観える。
ラズパイはオーバークロック、LANは1Gbps(ラズパイはWifi接続)、HDDはUSB-HDD(USB2)で、これくらい。

ラズパイからWindowsへコピー

Windowsからラズパイへコピー

高速ではないけれど、NAS経由でMPEG動画を見ても見苦しくない。(AVI形式は厳しい)
 
ゲストOKなら、
HDDをマウントするのは/mntの下の方がいいだろう。

[global]
security = share

[public]
path = /mnt/NASxxx
public = yes
writable = yes
hosts allow = 192.168..

あたりで大丈夫だろう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA