350Wだけど、音が静かそうで、12Vが1系統(26A)なので、扱いやすそうな気がしたATX電源(PS-SPD-0350NPCWJP-W)が¥2,280-と安かったのでポチったら、安すぎて送料が無料にならなかったので、気になっていたmini-ITXケース(Core V1 CA-1B8-00S1WN-00)¥4,838-も一緒に購入してみたら、お得感がk皆無になっていた。orz
マザボ:mini-ITX(ASRock社 H110M-DVS )
CPU:Celeron-3900
メモリ:DDR4 4GB×1枚 (年末に¥7000(税別)-と安くなったと思い込んで買った2個セットの1枚、時価は¥6000 (税別) )
ストレージ:128GBのSATAのSSD
な構成なので、350Wですらオーバースペック、120WのACアダプタで十分だ。
このケースは左右上下面の板が外せるので、内部へのアクセスはとても良い。しかし、板の下部を支えて固定する溝がケース側に無いので、所定の位置に側面の板を取り付けただけでは・・・ストンと下に落ちて外れてしまう。板を手で押さえながらネジを回して固定するよりも、取り付ける板が上に来るようにケースを回して取り付けた方が楽そうだ。
ケース側面からATX電源ユニットを入れようとすると、ケースの補強板が邪魔で入らないので下面を外さないといけない。でも、手持ちの小型なSFX電源は側面からでも取り付けられそうだった。
という訳で、アクセスしやすいが、アクセスする面を上に来るようにケースを回しながらアクセスするのが正しい様だ。
ケースの電源やUSBなどの端子は、左側面に集中しているので、左側が壁なシチュエーションでは、不便かもしれない。
電源を入れて使ってみた使用感は、ケースの正面についている大口径20cmの電源が3ピンなせいか?定格回転数が低速すぎ(700rpm)るのか? それともマザボ のBIOSのファン設定ミス(サイレントでもマニュアルでも)なのか?原因は判らないけど使用時は常時定格700rpmでフゥーーーーーーと、うなりの無い安定した心地良い風音を立てている。起動時に純正のCPUファンが全力で風切音が立てるがすぐ終る。終始、電源ユニットのファンの音らしいものは感じない。※回ってない様な気がする。
でも、ずーっと フゥーーーーーー と音を立てない方がいいなと思ったものの、ケース前面はファン専用になっているのでファンコンを取り付ける場所が無いのでどうしようもない。
なんとかならないかな・・・
次回は・・・お!マイニング用のバラッグなPCケースが2K円台!それまで探したものは大体は6K~2万円位。旬を通り越してるけど、年末に買ったマイニング用マザボに丁度良いかなと思った時にはもうポチった後だったの巻。