変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

抱きつきフェレット

MOE小説第二段のオマケは
【抱きつきフェレット】
フェレットはイタチの仲間だそうで、
肩乗りミロさんは、夢、幻となったようです。






フェレットの本物は噛まれると痛そうですが、

フェレット・・・いたち かぁ

でも顔立ちはりりしいですね。
カッコエエ

実装はこんな感じのようですね。
抱きつきフェレット
※クリックすると掲載元(すずまりや)のページへジャンプします。
かわいくないので、本を買おうかどうか考え中。



サービス品の作り方と無理な育成の仕方

そうそうサービス品を作っていなかったので、
イルヴァーナ渓谷まで採取の旅へ。

途中、妙なセリフが・・・。

気にせず、生産へ。

バナミル作ってもスキルはもう上がりませんよね。
これだけ作れば、GW中は持つでしょう。
※売れないかも・・・。

と云う処で、0時になったので、育成開始。

Lv35をLv40まで上げたところで、飽きて終了。
Lv40台は上がり方が渋いので、HPを半分以下に
して一匹づつ育成した方がいいような気がしました。
それでも、あぶるだけで15分に↑0.1上がるので、
傍に置いとくのも悪くないですね。



精錬の泉は期間限定アニバーサリーラッキータイム中です。※~5月6日(木)メンテ迄

と云うことなので、『おもちゃのけん+8』を目指しました。
+4 (+300Gold)⇒ +5
+5 (+300Gold)⇒ +6
+6 (+300Gold)⇒ +7
+7(+300Gold)⇒沈みました。
断念。 orz
サルベージ(+500Gold)しましたけどね。

泉に入れる前は、チョット消耗していたので良しとしましょう。
何気にHP+10が美味しいですね。
装備するとHPゲージが減る!!!(大笑
マイペから剣を取り出した時に見慣れない【ペン】がありました。

いつから入っていたんだろう・・・



二度目のLv40は淡々と終了

ラーヴァのLv30台は大体リアル3~4分で↑0.1ペースのようなので、
1時間半粘ってLv40にできました。
ここまで3日間かけて上げるのはそれ程難しくないようです。

※必須条件:空きのオルヴァン パピー

もう一匹はLV35になってました。

たまには変わったお客様も来たりしましたが、

この人よりはマシですね。

ラーヴァじゃ危ないのでイクシで退治しました。
ドロップは、

  • エレメンタル ブレーク
  • 紙人形 7枚

ハズレですね。 ><



パピー2匹は忙しい

キャラの唱和時間が並なので、パピーを2匹も相手させるのは
不向きでやっていなかったんですが、今回は短時間ですが
トライしてみました。
方式は、ラーヴァにパピーを一匹づつ相手させ、ラーヴァの
間隔を調整し互いにブレスを貰いあうようにしました。

とにかく忙しいくHA連発で触媒の消費量が増えました。
二匹のブレスのタイミングが微妙に合ってくるとセイクリまで
使う羽目になりました。
その割りにLvがあがらない感じがしました。
でも、リアル20分で1.5くらいあがったので、
ボクの時計の針が10倍速くなってたんでしょうね。
なぜ20分でやめたのかと云いますと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10分過ぎた辺りからレベルの上がりが悪くなったのに気が付いた時に
エサを持ってくるのも忘れていたのに気が付いたからです。(大笑



尻尾は不味くて高いのか?

ラーヴァの残り2匹の育成は中弛みしてしまいLv35、Lv32。
やはり特売品(バナミル)のみ完売してるとモチベーションが・・・
一個も売れないと、家Ageの存在すら忘れていたりします。
さて、GW限定バインダーでまたこの尻尾が貰えるそうですね。

一時は6MGoldまであがった相場も結構下がってしまうのでしょうか。
でも、今回の貰える尻尾は『染色不可』で、泉に放り込むと『染色可』に
なりますが、性能は劣化するようです。
となると、元祖尻尾の相場はうなぎ登りですかね?



とりあえず進化させました

回復魔法持ちなら一日でLv40まであげれるそうなので、粘ってみました。
※一日と云ってもリアル20時間らしいですが…
こんな調子で8時間・・・
見るからに苦痛な育成ですね。
あまり長く見ない方が
いいでしょう。

いつもの通りオルヴァン パピーで3匹を
一気に育成しました。いつもの通り攻撃
するのは一匹だけで他の2匹はパピーの
範囲攻撃で炙るだけですから当然育成
速度は低くなります。
やっと一匹がLv40になった時には、
他の二匹はまだLv30でした。 > <
それでも、放置しておくよりは良い様な
気もしますが、3匹分の餌が必要ですし、
HPの回復も3匹分手間がかかります。
ちょっとしたミスで全滅することも
たま~にあります。
さて、進化させてみますか。
続きを読む 



ワイヤレスステレオヘッドセット

使っているモノは、すでに生産終了品でした。
SONY DR-BT21G

携帯電話にもPCにも使えますが、マイクがSkype未対応です。
コードを気にせず使えるので、チャットにもゲームにも便利ですが
途中で電池が無くなるととても厄介です。
『電源が入っているときにACパワーアダプターを電源コンセント
につなぐと、本機の電源は自動的に切れます』
などおせっかいな機能があったり、音質が今一。
音源の雑音がそのまま出る。
など不満がありますが、音源の調整次第でなんとかなる
シロモノです。
当時、10K円。
今販売してるのは、
限定カラーなんかもあるんですね。



top