変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

Lv60が見えてきた

3匹目のラーヴァの育成状況です。
やっとLv59.7。

目標Lv70まで、後Lv10.3。
育成可能日数が残り10日。
毎日Lv1づつ上げれば間に合うかもしれません。
というか育成場所が空いているといいんですけどね。
隅にイクシを配置しているのは、タルパレ入り口の
タルのタゲが安定しないので、安全策です。
たまに、いっぱいタルをくっ付けた人が通過して
いった後の掃除もしてくれますが、一度に7匹も
相手にするとHPが激減してしまいます。



迂闊だった

やっぱり見つからないのでHJ文庫置いてないんですか?と店員に聞いてみた。
少しだけありますよっと教えてくれたのが、
BLモノのド真ん中なんて平積みだって絶対見ないっすよ。(笑
5月のHJ文庫の新刊は3つだけなので隙間に入れられてしまったようです。
ということで無事GET。



SSでは外しているスレたウサギ(腰)、肩乗り猫(肩)、抱きつきフェレット(左腕)も
3匹そろいましたね。
あ、牡丹餅(帽子)もありますね。
※かぶりませんけど。



Master of Epic 小説第2弾が見つからない

GWも終わり、オマケはどうでもいいから、読んでみようと本屋さんにいってみました。
一作目があった棚は、電撃文庫に占拠され、HJ文庫が見当たりません。(大笑
時期が悪かったんですかね。
別の棚に移動したのかな・・・、でも横の棚はBL系。(涙
という訳で今回ご紹介する本は、


『我語りて世界あり』

発行:早川書房   JA カ 3  18

著者:神林長平
ISBN978-4-15-03539-0   C0193  ¥700E
定価(本体700円+税)


エムコンという機械を身に付けた世の中全ての人が経験を共感する世界。
と云っても、一人の経験を共有するのではありません。
互いの経験を共有というか共感しているんです。
他人の経験と自分の経験が区別できない世界。
ボーグっぽい話なのかと思えば、そこは神林節。
頭の中がごっちゃごちゃになりそうなものですが、
それなりに誰もが普通に生活しちゃってる世界になっています。
その場の空気に流されて場当たりなロールプレイする日常生活を
しており、何気なく行った学校の職員室で『遅刻だぞ』と云われた途端に
誰かの先生の経験が頭にダウンロードされるようで、
じゃぁ~今日は先生役だね。
な調子でちゃんと授業もこなせる便利というかご都合良過ぎな世界になっています。
なんとも便利なこのエムコンも元は勉強するとか経験を積むのが
大変なので出来たシステムなんでしょうが・・・
こんなロールプレイをしていたら、自分の名前なんて邪魔になりますよね。
都合が悪いので禁止されています。
ところが、遊びで名前を付け合った3人の子供がいたことから
話は妙な方向に進んでいきます。
※『お前はJAMだ!』なんて云われませんから、ご安心を・・・。


※この話は、テレビやインターネットでマスメディアのタレ流す情報を共有し会話で確認し合う現代の人々を違った方向から見た世界でもあるようです。今のマスメディアは自力でタレ流す情報を探す必要があり、面白いネタがいろんなところに転がっていないと困りますので、自我の確立は不都合どころか検索キーワードとして利用され情報の消費を促進する効果すらあります。



アルターに積もった放置露店の魂に安らぎあれ

大規模な襲撃イベントは人が集中するので難しいようですね。
大勢の状況は画面下にでるメッセージかイベントに連動したチャットが頼り、
おもしろそうな局面に入ると一気に人がなだれこみLDの波。
終わってみれば死体の山。
ところで、少女の幽霊のイベントってドレが正解だったんですかね?


10/05/04 19:03:56: 少女の霊:
あ、Ssiscirine さん。
記憶を見つけてくれてありがとうございました。
なにやら不穏な空気が漂っていますが……
この辺がまた戦場になるのでしょうか。
10/05/04 19:03:57: 少女の霊:

だとしたら、少し嫌です。
これ以上私たちのような犠牲者を増やしたく……
ありません。


なんとなく、少女のセリフの雰囲気から感じましたが、
[3]と[4] が同じ内容ってことは、やはり失敗したんでしょうね。



3匹目も@15しかし道は険しくなっていくばかり

最後のラーヴァもやっとLv55台になりました。慣れてきたのか
最初よりLvアップのペースが上昇してますが、7~10分/Lv0.1
とノンビリしたペースなので集中してないのか、うっかり自分にヒール
してPETを死なせ過ぎになってます。忠誠度がLv未満になりそうな
勢いです。これじゃ、ラブペを使うのも勿体無いですね。
※全然使ってませんけどね。
さて、海岸の家の階段ですが、一番上の看板の後ろの落とし穴に
街灯を入れておいたのですが、今一のようなので、調整しました。

HP30でも安心な手すり付き階段パーツはまだ出ていないようなので、
HPが少ない方は保護者(リザ役)と御一緒に遊んでください。
LV40↑の育成に適したサベージ村ですが近くにレコ石で飛ぶと
『こんにちはサベージ ランサー』
なんてこともあるので、少し遠い所が良いのですが、育成場所にも
適している場所なので難しいですね。
こんな方法もいいかと思います。※特に合成はしてません。

このブログのi-Googleガシェットの画像もついに342枚になりました。
でも、ネタが尽きてきたので、一段落になりそうです。

ガシェットのurl :  https://ssiscirine.iobb.net/ig_gadgets/moejin.xml


今更だけどCSのHVが予約録画できない・・・

CSを予約録画しといたのに・・・録画してないというのが続いていた。

[HV]天元突破グレンラガン

という感じで[HV]が付いている番組がダメらしい。
ググってみると、結構悲鳴が上がっているようで専用機器じゃないと予約録画は無理。
視聴中の録画はOKなので、まぁいいかなぁ~と思っていたんですが、
先日の[無料]印付き[HV]の番組はちゃんと録画出来てました。
これで観て加入したパソ録派がちょっと可哀想です。
mAgicガイド Digitalの番組表から予約できず、
どこでもmAgicガイド Digitalクライアントから予約できるのが怪しいような気がした。


追記
新しいドライバ(gvmvpvz327.exe)が出ていたので入れなおしてみた。
mAgicガイド Digitalの番組表から予約して予約新規作成の画面の「OK」ボタンが押せるようになった。
こ・これは・・・ヌカ喜びにならないといいんだけどね。


どうやら、録画できない番組は、

[HV]天元突破グレンラガン

だけらしい。



RT-BW-G3は・・・まだまだですね

先は長いので、途中経過。
襲撃イベントと時間が重なったので、オルヴァン パピーや海蛇はパス。
状況から宮殿は混みそうなのでパス。


Lv46台を過去エイシスのアース ウィスプ。
Lvアップ時間 : 4~6分40秒/Lv0.1


Lv47台をサベージ ルーキー。
Lvアップ時間 : 4~6分30秒/Lv0.1


LV48台を過去エイシスのアース ウィスプ。
Lvアップ時間 : 7分30秒/Lv0.1


サベージ ルーキーの方が若干上がりやすい。
これは、HP を20~50%に抑えいたせいで、HAで一気にHPを回復していると時間は倍くらい。

HA使うならパピーの方がマシなくらい。
一方、アース ウィスプの方も壁に押し付けて直接攻撃を回避しにくい状態にすると案外速い。

一番サクサク上がったのは、Lv44台で、サベージ ルーキー+パンダ マンの時。

やはり2匹相手は美味しいようです。
今回のラーヴァも攻撃速度が速いがダメージが小さい相手にHPを少なめにして育成するといいようです。
どのくらい少なめにするのかというと、
瀕死ぐらいが丁度いい。
とりあえずLv4つ上げたからいいかな。
Lv70まで、残りLv21.7。



RT-BW-G2 もGET

いくら育成しやすくなっております、と云っても
LV45になると育成速度も 8分/↑Lv0.1 まで下がってきました。
わずかな気力をかき集めながら、やっとLv55。

では、ミスリルインゴットを3個食わせて、進化させてみましょうか。
※手持ちのミスリルインゴが60個?無駄使いしたのかな?

シックな紫で玄関先の置物に丁度いいですね。
でも、顔をアップで見ると今でも怖いです。 ^ ^;
さ~て、残りはLv70なんですが・・・現在Lv44。
ゴールはかなり遠いw



こ・これは・・・

MOE小説2作目の新キャラのようなんですが、



HTMLに貼ってある画像は、160px × 226pxなのですが、
クリックすると巨大な画像1,670px × 2,362px。
それにして、ワラゲでは美味しいモノを飲み食いしながら
戦うんですね。
PET育成中は、喉が渇かない程度にミルクティー、
時々サーロイン ステーキ(PETの餌兼用)ですからね。
羨ましいですね。(笑
でも、鉱山でイクシを育成してた時はPOTも飲食料も満載だったような・・・(笑




top