変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

2025年3月24日

[AlmaLinux9]node.jsインスト

# dnf install nodejs

でnodeコマンドは使えるけど、npmが使えないので、こうなった。

# dnf module -y install nodejs:22/common
・・・
===============================================================================================================================================================================================================
 パッケージ                                    アーキテクチャー                    バージョン                                                                     リポジトリー                           サイズ
===============================================================================================================================================================================================================
group/moduleパッケージをインストール:
 nodejs                                        x86_64                              1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491                                        appstream                              1.9 M
 npm                                           x86_64                              1:10.9.2-1.22.13.1.1.module_el9.5.0+139+09296491                               appstream                              2.0 M
依存関係のインストール:
 nodejs-libs                                   x86_64                              1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491                                        appstream                               20 M
弱い依存関係のインストール:
 nodejs-docs                                   noarch                              1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491                                        appstream                              8.6 M
 nodejs-full-i18n                              x86_64                              1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491                                        appstream                              8.6 M
モジュールプロファイルのインストール中:
 nodejs/common                                                                                                                                                                                                
・・・
インストール済み:
  nodejs-1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491.x86_64             nodejs-docs-1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491.noarch         nodejs-full-i18n-1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491.x86_64       
  nodejs-libs-1:22.13.1-1.module_el9.5.0+139+09296491.x86_64        npm-1:10.9.2-1.22.13.1.1.module_el9.5.0+139+09296491.x86_64       
・・・
完了しました!
# node -v
v22.13.1
# npm -v
10.9.2

Expressパッケージで画面を表示したりサービス化するにはpm2パッケージが必須なので入れとく。

# npm install pm2 -g
added 134 packages in 29s

13 packages are looking for funding
  run `npm fund` for details
npm notice
npm notice New major version of npm available! 10.9.2 -> 11.2.0
npm notice Changelog: https://github.com/npm/cli/releases/tag/v11.2.0
npm notice To update run: npm install -g npm@11.2.0
npm notice


[WordPres]IPアドレスアクセス

中にはIPアドレスで探ってくるbotもいるので

IPアドレスでアクセス不可にしてみる。

先のavhost.confに弾く指定を追記

<VirtualHost *:80>
    ServerName any
    <Location />
        Order Deny,Allow
        Deny from all
    </Location>
    ErrorLog logs/ip.addr-error_log
    SetEnvIf Remote_Addr 192.168. no_log
    CustomLog logs/ip.addr-access_log combined env=!no_log
</VirtualHost>

Include avhost/*.conf

これで http://{グローバルIPアドレス}が弾かれる。

調子にのっても<VirtualHost *:443>を追記すると、

なぜか何でも弾かれるので

<VirtualHost {グローバルIPアドレス}>
    ServerName any
    <Location />
        Order Deny,Allow
        Deny from all
    </Location>
    ErrorLog logs/ip.addr-error_log
    # SetEnvIf Remote_Addr 192.168. no_log
    CustomLog logs/ip.addr-access_log combined env=!no_log
</VirtualHost>

に直す。

スマホでドメイン指定OKでIPアドレスでエラるのを確認。

ローカルIPアドレス:443も追加するとLANから見えなくなるからhostsに

{ブログサーバのローカルIPアドレス}   {ブログのドメイン名}

追記してドメイン名でアクセスしても弾かれる謎仕様。

原因がWindowsかApacheかは不明なのでローカルIPアクセス制限は諦めた。




top