つくづく思うこと

21世紀にデファクトスタンダードを名乗ったものはことごとく沈んだな。
つまり、そう名乗ったモノは全てクズになったってこと。
正確には完成できなかったり消費され続け消耗(残量0)したと云った方がいいだろう。
立ち位置をコロコロと変えて生き延びる。
邪魔なものは脱ぎ捨てる。
『長続きしない』
のが21世紀のスタンダードと考えよう。
だが、その反動が怖いなぁ~
どこからかファシズムが生き返りそうな雰囲気もあるし、

※既に「地球温暖化ファシズム」とか「地球温暖化マフィア」は存在してるか・・・

この地球温暖化の妄想はモンスターペアレントみたいなモノで、
**信者みたいになったら可愛そうと思ってたらCO2取引のシンジケートが出来て困った事態に

どっかの火山が大噴火して3年くらい気温が低下すれば、彼らは気が変わるだろうか?

この大幅な気温低下はCO2の削減効果よ!

CO2は関係ないけど・・・だったら気温低すぎて不作だからCO2を増産しようか?

いえいえ、100年後にはCO2が多すぎて問題が起こります!

更にCO2をもっともっと削減しなければならないのです。

・・・(100年後)・・・

監察軍(宇宙人):やっと静かになったな地球。多少大気が汚染されているが問題ない。予定通りだ。

まぁ、そんな感じでしょうかね。
シンジケートのCO2取引は株式や証券取引と同じです。
一度世界的規模で始まったら、たとえ地球冷却化に転じ様とも、削減効果なんて実は無かったと判っても
儲けるためにやってるんですから、自らCO2削減の旗を降ろす人はいません。
それどころか、
「100年後の未来の子供たちのために・・・」「人間の出すCO2の量なんてたかが知れてるから、削減し続けても大丈夫ですよ!」
と宣伝しマインドが縮小しないように努めるでしょう。
そう、CO2取引シンジケートにとっては、「取引を続けること、儲け続けること」こそが大事なんです。
その辺の事情は他業種も同じですよね?
これからの20年ぐらいの間は、訳が判らない世界になりそうだな。
 
え?
i-phone とか Android とかがあるって?
うん、残るのはそんなオモチャぐらいじゃないかな。
語弊があるならガシェットだけが残るってとこかな。
そう、そのオモチャはオモチャだからこそ来年早々に消えても困らない。
別なオモチャが出てくればいいからね。
長続きしない または 長続きしなくても困らないもの。
それが、21世紀のスタンダード。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA