【Hyper-V】いまさらWindowsXPゲストOS

捨てるに捨てられないWindows Server 2003のHyper-V(だったかな?)で作ったWindows-XPのゲストOS。
※XPがブートできるPC(CPUとかマザボとかHDDとか)なんてもう作れない。
でも、やっぱり邪魔なので
サブPCのHyper-Vのゲストにすることにした。
1.古すぎてどこまでがXPのファイルなのか判らないので、Hyper-Vのエクスポート機能でファイルを一式吐き出す。
2.サブPCからインポート。数十GBにもなっているので長い。
4.サブPCでXPを起動。
5.メインPCからXPを起動・・・「見つかりません」
ここからが・・・長かった。orz
ググってみるとHyper-Vマネジャーから、相手のPCのHyper-Vマネジャーに接続できれば・・・後は簡単(なハズ
と云うのを見つけてしまったのが大敗因。
 
せっせとググり
WinRmコマンドを使って互いの信頼ホストのリストに追加してもダメ。
コンポーネントサービスでマイコンピュータのCOMセキュリティでANONYMOUS LOGONでリモートアクセス可(多汗)でもダメ。
結局何が悪かったのかと云えば、
「見つかりません」
原因はそのまんま通り。
メインPCどころかHyper-VのホストであるサブPCにもゲストOSの名前が伝わっておらず、
サブPCからもリモート接続ができていなかったのだ。
なんとなく、判ってきた。
メインPCとサブPCの名前で互いにpingを飛ばしてみたら・・・IPv6のアドレスで100%ヒット。
こんなの初めて見た。
でも、なんとなく、判ってきた。
メインPCとサブPCのIPv4のアドレスで互いにpingを飛ばしてみたら・・・100%ロスト。
でも、なんとなく、判ってきた。
ここからは、山勘。
・・・ここで1日放置・・・
メインPCとサブPCのIPv4のアドレスで互いにpingを飛ばしてみたら・・・100%ヒット。
LANの中の挨拶周りが終わったらしい。
しかし、
メインPCとサブPCからゲストOSのマシン名でpingを飛ばしても・・・100%ロスト。
その原因は不明だけど、
対策は、メインPCとサブPCのhostsにXPのゲストOSのIPアドレスとマシン名を追記する。
無事、メインPCからXPゲストに繋がった。
 
メインPCとゲストOSが別PCだから動きが良い。
それだけ。
 
この項、終了。
 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA