変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

まずはお隣りから

去年の11月にRAN ONLINEが終了。

そして、ロッソインデックスが運営しているゲームがまた一つ沈む。

2012-01-18

『 アルカディアサーガ 』サービス終了に関するお知らせ

いつも『 アルカディアサーガ 』をご利用いただき誠にありがとうございます。

2009年12月1日より、お客様のご支援の下、サービスを行ってまいりましたが、
この度、諸般の事情により、2012年2月29日(水)をもちまして
『 アルカディアサーガ 』のサービスを終了させていただくこととなりました。

たくさんのお客様からご意見等、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
運営スタッフ一同、心より御礼を申し上げます。

■『 アルカディアサーガ 』サービス終了にともなうスケジュール ■
・フロンティアポイント(以下FP)販売終了:2012年1月31日(火) 10:00
・新規登録終了:2012年2月29日(水) 10:00
・サービス終了:2012年2月29日(水) 10:00

※定期メンテナンスにつきましては、サーバー安定化の為に実施させていただきます。

サービス終了まで残り1ヶ月半余りとなりますが、最後まで変わらぬご愛顧を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

公式HPに書いてあるが、同日のロッソインデックスのHPのニュースには

2012/01/18
『アルカディアサーガ』スマートフォンソーシャルゲーム企画準備中!

株式会社ロッソインデックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:猪狩茂、以下「ロッソインデックス」)は、新規プロジェクト『アルカディアサーガ スマートフォンソーシャルゲーム(仮)』を、2012年春以降のリリースに向けて準備中であることを発表いたしました。

やる気満々な様だ。

アイテム課金はPCよりGREEの方が稼げると思ったのかな?
いや、今までの経緯を考えれば、儲かってる会社大好きなはずだから当然か。
なお、運営中の他ゲーへゲーム内ポイントを移行できるとしている。
中でもドルアーガの塔は

■特典その2
10,000マイレージポイント(2万円分)プレゼント!

で、お勧めらしい。さすがゲームの神様は判っておられる。

MoE移行は新規キャンペーンアイテムといつものお詫びアイテムだけ。

MoEに移行させる気が無いようだ。

移行しても無駄になるのかな?

MoEにも携帯版があるんだが、アレ?MoEの公式HPから広告が消えてる・・・もうすぐ無くなるのかな?

で、PC版のMoEはどうなるんだろう?



CentOS6.2インスト【2】

<とりあえず更新>
# yum -y update

Loaded plugins: fastestmirror
base                                       | 3.7 kB 00:00
base/primary_db                            | 3.5 MB 00:02
extras                                     | 3.5 kB 00:00
extras/primary_db                          | 5.4 kB 00:00
updates                                    | 3.5 kB 00:00
updates/primary_db                         | 652 kB 00:00
Setting up Update Process
Resolving Dependencies

・・・
Complete!
<自動更新パッケージをインスト>
# yum -y install yum-cron
・・・
Complete!
<自動更新を起動>
# /etc/rc.d/init.d/yum-cron start
夜間 yum 更新の有効化中:                                   [  OK  ]
<自動更新を再起動後も有効にする>
# chkconfig yum-cron on
<使いそうなパッケージをインスト>
# yum -y groupinstall “Base” “Development tools”
 
CentOS6初期設定のまま、やってみた。



タイトル次第

変なメールが来た?

見てみると、

【無償ダウンロード提供中!】 今年注目の新製品 SQL Server 2012 の新機能を試してみよう - TechNet Flash

というメールがだった。

今年リリース予定のSQL Server2012 の最終の候補版 (RC0) のダウンロードできますと云う内容だった。

ところが、WindowsLiveメールのメール一覧には

【無償ダウンロード提供中!】 今年注

という見るからに、国外からの怪しい日本語っぽいタイトルになっていた。
原産地を考えると納得してしまうボクでした。



占ってみた

MoEペットガチャったー
で占ってみた。

Ssiscirineは アニマル ケイジ<ストーン ゴーレム:33.0> × 1 を手に入れました。なんで進化するようになったら弱体化したんですか。

初弾で!直撃!痛い痛すぎる!まだ3匹も未進化あるのに・・・ orz

 
<その他>

FF-XIVのキャラ名でやってみた。

Slanirishは アニマル ケイジ<オリハルコン ガーディアン:85.0> × 1 を手に入れました。オリハルコンって最強の鉱物なんだぜ?私は強いに決まっている。

オリハルコン どうみても蛍光ピンク染め。


じゃぁ~フルネームでやってみよう。

Slanirish Warlanderは アニマル ケイジ<エルアン リザードマン(弓):41.0> × 1 を手に入れました。弓なのに近接しろって主は一体何を考えているのでしょうか?

MXWも同じ結果。

う~む。


鯖名も付けてやってみた。

Slanirish Warlander (Fabul)は アニマル ケイジ<RT-BW-G2:55.0> × 1 を手に入れました。その体はきっとミスリルでできていた。

良い物が出るな。

改名しようかな・・・


MoEの料理長(でもシップは醸造王)でやってみた。

Ssananaitaは アニマル ケイジ<ゴールデン ゴーレム:65.0> × 1 を手に入れました。みんな金ぴか好きだと思うんだけど、なんでつれてる人がいないん?

多分、鈍足だから。


有名人の名前でやってみた。

Develophは アニマル ケイジ<ミーリム イーツ:3.0> × 1 を手に入れました。うどん県出身です


MOEキャラしみゅれったー

Ssiscirineの構成は『もにお メイン:素手、サブ:酩酊、回復:包帯&素手、防御:物まね&盾』です

も・もにお?

MXWの構成は『にゅたこ メイン:棍棒&キック、サブ:調教、回復:調合&素手、防御:物まね&回避』です

全て捨てたスキルだな。見直しが必要なようだ。

Slanirishの構成は『ぱんだ メイン:棍棒&弓、サブ:酩酊、回復:回復魔法、防御:盾』です

死体回収キャラなのに。

Ssananaitaの構成は『にゅたこ メイン:素手&槍、サブ:収穫、回復:素手(スパルタン)、防御:回避&着こなし』です

メイン:収穫だから、素手回復は案外いいかも。


 あなたのMoE飯調べったー

Ssiscirineの今日のMoE飯は「焼きそば」に「セレモウニアル ティ」。デザートに「メロン ソフトクリーム」をどうぞ。

食材調達の都合上、メインはフィレ ステーキ、食後はミルクティー、オヤツはトマトジュースと決めている。

MXWの今日のMoE飯は「ハーブオムレツ」に「フカヒレスープ」。デザートに「抹茶 パフェ」をどうぞ。

そんなにアイテム枠の空きは無いんだ。

Slanirishの今日のMoE飯は「ライス」に「レッド チリスープ」。デザートに「チョコバナナ」をどうぞ。

それよりもそこの死体からHPを吸ってもいいかな?

Ssananaitaの今日のMoE飯は「フィレ ステーキ」に「レッド ティ」。デザートに「チョコレート パフェ」をどうぞ。

うちの料理長は、作ったことが無いレシピが多いと涙目です。

 



ふむ

MoEより先にハドソンの方が無くなるっぽい。

コナミデジタルエンタテインメントは、完全子会社であるハドソンを2012年3月1日付で吸収合併することで合意し、取締役会で決議したと発表しました。

HUDSONの第40期の中期報告書もよく判らない内容だった。

MoEのCopyRight表示も変わるのかな・・・


ps.
株式会社ハドソンの社長ごあいさつから転載

合併後も『ハドソン』ブランドの商品・サービスは、展開を継続いたしますので、これまでと変わらぬご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。

なので、CopyRightはそのままかも。
 



便利になった

これで重複しているレコ石も判りやすくなった。
レコ石の名前に座標が載ってたが今一つ判りにくかったのでしたが、
2011年 12月6日のパッチで座標の替わりにメモを付けられる様になっていましたね。
※全角なら5文字、半角なら10文字まで。つまりシフトJISコードのバイト数で最大10バイト。
<メモの貼り付け方>

メモを付けたいレコ石をマウスで持ち上げて、

チャット窓から、/setlocmemo  マナポータ裏

ってコマンドを打つと

ネオクとか丘とか渓谷とかの様にマップ内に何種類かあるレコ石をストックするのに便利になったね。

 飛竜の谷のワイルド オルヴァンで育成しに行く時はコレ。

 

              ↓

 
だが、レコ石倉庫キャラのレコ石の異常な豊富さを思い知らされることになろうとは・・・
 


ps.
やっとMoE人を復旧。画像を貼り過ぎで2Gバイトを越えるデータの復元にかなり時間を要した。
まだカーネルとLVMの関連付けで不明点があるのでCentOS6.2に入れなおした方が良さそうだ。
だがDVD-ISOでインストするとyum中でも通信がプチプチ切れてヤバイ、NetInstallが一番安定なのかな?
もう少し具合を見てから移行しますね。



意外な情報

FF-XIV PROの自キャラのランキング。
自キャラの順位そのものは、ほとんど意味が無い。

停止後の更新。

その3日後。

 
だが、ランキングが順調に下がってるならゲーム内で低レベルが盛り上がっているんじゃないかな?
ランキングが停滞してるならゲーム内も停滞気味?
それともみんなコンプしてしまったか?
これで内部の見えない盛り上がり度が判りそうな気がしてきた。
なお、順位が土日のFF-XIVの同接数に近いのは偶然。



CentOS6.2インスト【1】

もう珍しくも何でもないがメモとして残しておく。
ネットワークインストールをするので、インスト用のISOイメージは、ここからダウンロードする。
32ビット版: http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/6.2/isos/i386/CentOS-6.2-i386-netinstall.iso
64ビット版: http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/6.2/isos/x86_64/CentOS-6.2-x86_64-netinstall.iso
 
VMWare4でインストする場合、
まず「新規作成」

メジャーだと思うんだが、ブート時の認識がおかしくなるので
「後でOSをインストールする」を選択する。

OSはLinuxのRedHat ENterprise 6を選ぶ。

名前を付ける。フィニュでもOK。

VMDKファイルの構成を決める。

ここでハードウェアのカスタマイズをしておく。

1.メモリは512MB 1GBに減らす。
※512MBではインストーラがテキストモードになり、LVMのグループがVolGroupがなってしまう場合があるようです。

2.フロッピーディスクとか訳の判らないものは要らない。

3.スワップ用のディスクを追加する。【追加】ボタンを押す。

ハードディスクを選択し【次へ】ボタンを押す。

新規を選んで【次へ】ボタンを押す。

【次へ】ボタンを押す。

4GBに変更し、【次へ】ボタンを押す。

ファイル名を付ける。【完了】ボタンを押す。

内容を確認する。

4.CDはNetINstall用ISOイメージを設定。

5.LANはブリッジ接続に変更。

出来上がったものを再生。

「I」を選択して【ENTER】キー。

ディスクチェックはスキップする。

 

 

 

 

 
 

上からインストするLinuxに割り当てるIPアドレスとネットマスク。
ゲートウエイとネームサーバーはルータを向いていればいい。

インストに使用するURLは、
32ビット版: http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/6.2/os/i386
64ビット版: http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/6.2/os/x86_64
で【OK】ボタンを押す。

ダウンロード開始。

無事ダウンロードが終わるとやっとGUIモードに移る。
【次】ボタンを押す。

【次】ボタンを押す。

はいの方を選択する。

マシン名を設定し、【次】ボタンを押す。
※ここで手抜きするとLVMのグループ名がいつも「VolGroup」になって苦しくなる。ちゃんとマシン名を入れるとLVMのグループ名が「vg_(マシン名)」になるハズ。

【次】ボタンを押す。

rootのパスワードを設定し、【次】ボタンを押す。

LVMのグループ名を変えるなら、Create Custom Layout を選択し、【次】ボタンを押す。
そうでなければへCreate Custom Layoutの部分は飛ばす。

【戻る】ボタンを押す。

全部使ってよしを選択し、【次】ボタンを押す。

VMDKは20Gバイトの方だけ右に移動し【次】ボタンを押す。

デバイスの設定画面が出てきた場合には、LVMのグループ名を確認する。
グループ名を選択して【編集】ボタンを押す。

グループ名を変えて、【OK】ボタンを押す。

LVMボリュームの中のスワップ領域を削除し、

/ にマウントした領域を増やす。

2つめのディスクにswap領域を作る。
 

【次】ボタンを押す。

確認画面が出たら【フォーマット】ボタンを押す。

書き込み確認画面が出たら【Write changes to disk】ボタンを押す。

ブートローダーの設定はそのまま、【次】ボタンを押す。

mininalのまま、【次】ボタンを押す。

パッケージのインスト開始。

完了。【再起動】ボタンを押す。

全てうまくいけば、

※DVDのISOイメージを使用するとなぜかeth0の設定が無効になっているので、

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を書き換える必要がある。
<参考例>
DEVICE="eth0" HWADDR="xx:xx:xx:xx:xx:xx" NM_CONTROLLED="yes" ONBOOT="yes" IPADDR=192.168.NNN.MMM NETMASK=255.255.255.0 GATEWAY=192.168.NNN.1 DNS1=192.168.NNN.1 

しかしDVDでインストすると時々Tera TermやWinSCPが落ち不安定。



穏やかな曲

これ聞くと、気分が穏やかになるなぁ
新生かな。
むかしFF-XIVってオンゲーがあってさ、パッケージを定価で買って月額課金までしてやってみたんだけど、俺ってサッパリでさぁ~、だってサーバーにUS数人しかいないしボッチでさぁ・・・
でも昇ってくる朝日は綺麗だったぜ。
って聞こえます。
 



過疎MMORPG板に沸くボウフラ

MoE板にかれこれずーっと沸いたままの人。

■-Master of Epic-Day5002 – ID抽出(Q/3s24Vg)

239 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 10:10:32.94 ID:Q/3s24Vg [1/10回発言]

ダンス修正はスキル上昇が渋くなったのと同じ頃だな確か

434 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 12:52:00.48 ID:Q/3s24Vg [2/10回発言]

 もう テイマー と 銃 が 悪いって事で いいだろう

 皆の嫌われ者 それが テイマーと 銃

484 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 13:05:44.63 ID:Q/3s24Vg [3/10回発言]

テイマーだらけの現状を見れば、日本人が韓流要素を望んでいるのは明らか

我々日本人は、遺伝子レベルで兄である大韓民国に憧れているようだ

496 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 13:09:19.93 ID:Q/3s24Vg [4/10回発言]

ID:******

チンカス張り付きニートテイマーorニート銃

682 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 15:33:04.13 ID:Q/3s24Vg [5/10回発言]

張り付きニートのテイマーと銃が弱体化されまいと必死のスレ工作

745 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 16:44:44.34 ID:Q/3s24Vg [6/10回発言]

カオス臭いチャット大杉だから精神的に辛い

955 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 22:12:55.11 ID:Q/3s24Vg [7/10回発言]

こういうクソ馴れ合いのクソツアーとかやってるのは、もう一部で、

本当に手助けが必要な初心者は、すぐに辞めていってるんだろうな

971 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 22:24:32.11 ID:Q/3s24Vg [8/10回発言]

こういうクソ馴れ合いのクソツアーとかやってるの、もう一部で、

本当に手助けが必要な初心者は、すぐに辞めていってるんだろうな

978 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 22:29:13.17 ID:Q/3s24Vg [9/10回発言]

こういう、の幼稚な反応が、いかにもMoEって感じだよな

993 : 名無しオンライン : 2012/01/15(日) 22:35:09.35 ID:Q/3s24Vg [10/10回発言]

俺をNGに放り込んで現実逃避するのは構わないけれど、

過疎って固定メンツしか居ない寂しい現状と向き合おう

 
MoEは『過疎って固定メンツしか居ない寂しい』通り越してからが楽しい
だからカオスエイジで何百人も集まって大騒ぎするんだけどな。
何、勘違いしてるんだろうこの人?
最強の武器と装備を買ったのに勝てないとか云ってるのか?
FF厨っぽいなFF-XIV課金するような信者かもしれない。

※TERAかもしれないしリネⅡかもしれないけどね。

過疎って固定メンツしか居ない寂しい現状と向き合わないとゲームにならないのはFF-XIVで、
MoEは過疎って固定メンツしか居ない寂しい現状を把握してればソロ専でいいんだよ。

※FF-XIVでもソロ専でやれるが主流ではない。

それを達観してしまえば楽しさも見えてくるのに残念だね。

と、こんな感じでお触りしとけばいいのかな。

まぁ、それにしても指摘されたペットツアーの主催は腐れテイマーで有名なトコです。
だって、渓谷のウンディーネでペットのレベル上げをしてたら横取りしてく外道なテイマーFSなんだぜ。(大笑)
だから、FSごとブラックリストに入れとけばOKじゃないか?
ヤツラみたいなのが居なくなったら集金システムが強化されて、もっと痛いだろう?




top