ラジオを持っていなくても聴ける。
3GでもWifiでもOK。
一見便利だが、
3G回線は、GPSで位置を特定する必要があるので
ビルの窓から遠いところでは聴けない。
それにラジオで直接聴く方がエコ。
Wifiで地デジ見れればいいのにね。
でも、オールナイトニッポンを久々に聴いたGJ。
この画面は、簡易表示です
ラジオを持っていなくても聴ける。
3GでもWifiでもOK。
一見便利だが、
3G回線は、GPSで位置を特定する必要があるので
ビルの窓から遠いところでは聴けない。
それにラジオで直接聴く方がエコ。
Wifiで地デジ見れればいいのにね。
でも、オールナイトニッポンを久々に聴いたGJ。
ダウンロードしてすぐ判ったこと。
アカウントが必要。
http://www.appbrain.com/app/eyecon/com.eyecon.cloud
で、ログインして 【Edit Profile】⇒【Delete Profile】でアカウントは消せます。
使った感じでは、
TVの名前⇒地デジ番組の録画一覧⇒再生不可。
IO-DATAのmAgic Digitalは、サーバー名まで。
パソコン⇒共有の曲⇒SleepAway⇒再生可能。
パソコン⇒共有の動画⇒Wildlife-HD⇒再生不可。
GalaxyTabにコピーしておいた音楽や動画はほぼ全滅。
と云うワケで、使い道は音楽だけ。
古いけど
踏まれても、起きない。
隣りのも眠そう。
かつて、Vistaより ず~~~~っと早かったWindows7が
今では、インストしたばかりのすっぴんのVistaより遅くなっている。
今この記事を書いてるパソコンのデスクトップを見る限り、
しか動いていない様にみえる。
しかし、タスクマネージャのリソース・モニターを開くと
唖然とするくらい、無駄にプログラムが動いていた。
まず、Vistaを窒息状態にさせたとして有名になったsvchostは、
さすがに、この程度しかないが、
まだ、有名ではない説明欄に『NT Kernel & System』と書いてあるSystemは154スレッドも立ち上げている。
見るからに『ワザと遅くしているだろう。』と云われても仕方がない状況である。
勿論これには裏がある。
コントロールパネルから、サービスを開くと、
80個ぐらいサービスが稼働中だったのだ。
自動Updateプログラムが結構な割合でサービス化されているせいでもある。
だが、ほとんどが待ち状態で、CPUはほとんど使っていないから、
サービスが全部起動し終わった後なら大きな問題は無いのだが
起動時には一斉にログを吐いてるようなので、
CドライブがHDDだったら
調子よく大量のプログラムコードを整然と高速に読み取っていたHDDが
時々割り込んでくる『たった512バイトの書き込み』のために
慌ててヘッドを振り回して大空振りで三者三振しまくり
酷いことになるわけである。
実に馬鹿らしい。
※自動アップデーターを手動起動にするだけで、起動時間が大幅にUPするかも。このログをどうにかするだけでも、
Windows8は起動時間を大幅に減らせるだろう。
だが、WindowsUpdateから、重要な更新がドンドン送られるにつれて、
元の木阿弥になるだけだろうなぁ。
別の原因で・・・(大笑
まぁ、新しいWindowsを買ってきた時ぐらい
速ければいいかな?
DiCEのログに
○ 9/14 1:17 IPアドレスが変わりました 175.103.210.44 -> 175.103.194.25
○ 9/14 1:38 IPアドレスが変わりました 175.103.194.25 -> 175.103.202.254
と、出ていたので夜中に2回IPアドレスが変わったのは間違いない。
しかし、
C:>nslookup ssiscirine.perma.jp
権限のない回答:
名前: ssiscirine.perma.jp
Address: 175.103.210.44
のまま。
ルータを再起動しIPアドレスを変更して動きを確認してみた。
しかし、10分経っても更新しない。
手動で実行すると、OK。
なぜだろう・・・。
オプションのイベントにDNS更新保護時間(分)というのがあるので2と入れたが、
なぜか15になっている。
もう一度、2と入力して【OK】ボタンを押すと、一瞬15になっているのが見えた。
とりあえず、画面下にCheckIP… と出ていればいいらしい。
放置しっぱなしなのは友好だけではなかった。
地名ペットもGETしていなかった。
もう一種類の地名ペットが存在することは知っていたが、直接タゲれないので場所が判らなかった。
諦めて育成WIKIでカンニング。それでも同系のピクシーグリフォンがいるので迷ってしまった。
まずは自PETを落下させてタゲ&スモワで軟着陸を試みる。
しかし、下へ飛んでみるとPETが見えない。
スモワ失敗で地面に激突死。
次は、サスール グリフォン を直接タゲてみる。
着地点は岩手前を想定してダイブしたら、
「姿が見えません。」判定で、タゲ・マクロ失敗。
次はタゲマクロの調子を確認してみる。
タゲれればタゲウインドウに「サスール グリフォン」と表示されることを視認。
その後、墜落判定まで1秒くらい間があった。
そろそろ、頭の中で『地上の昴』が流れ始める。
では、作戦を説明しよう。
以上だ。
※尚、当作戦は短時間にタゲ・スモワの二段操作を行うので時間稼ぎが必要だ。
そのため、今回はハイキャスター装備の下に落下速度の軽減効果がある
ショーツ オブ シルフィードを着用している。
タイミングさえあえばこのようになるはずである。
焦らない。
これがティムの鉄則である。
多分、誰でもできるはず。
サスール山脈の友好上げは、面倒だけどソロでもできます。
ひたすら金貨と銀貨を集めてイ・オーフェンに渡すだけですから・・・
MOBのロッソは弱いので安心ですが退屈になると飽きるので、
Lv上げをすっぽかしてたペットたちで駆り出します。
退屈は大敵です。
一旦エサを取りに海岸へ。
クロコダイルのフニョフヨ泳ぎも、バルガーの平泳ぎも初めて見た。
人が少ないせいか地下墓地の全ロッソが集まりだします。
構成を変えて刈り速度UP。
瀕死で鈍足ネズミより鈍足になったロッソ弓。
萌え要素も追加してみました。
正味一時間で、金貨21枚。銀貨41枚。
すでに金と銀で一回づつやってるので、
これだけあれば「キニシナイ」程度になりそうです。
カネでつかむ友情。
銀貨より金貨の方が友好UPの効果が高いですが、
収集率は2:1なんで、銀の方がお得ですね。
やはり友好は「キニシナイ」。
銀行が、使えるようになった。
一段落したので、久しぶりに自キャラを正面から撮ってみた。
フィニュの方が表情があるような気がした。
¥2,980-でした。
値段だけで買いました。
中を見るとマザボにOC Genieのシールが載ってます。
でも、オーバークロック関係のボタンやLEDなんかは、一切付いていません。
しかし、ツクモのG-GEARやドスパラのGalleriaにも使われていた(2010年4月頃)時期もあったそうで、
色んな意味で実績が豊富な組み込み用のOEM供給製品(白箱)です。
USB3は無いですがUSB2はいっぱい付けられ、
SATAは、RAID 0/1/5/10に対応しています。
留守録パソコンを作るならこの仕様はうれしいですね。(笑
でも、後からCドライブをRAID化できないようなので・・・
またインストしなおしかな。
特定業務以外では邪魔なフロッピー、パラレルIDE、シリアルポートまで付いています。
マザボ側にパラレルIDEのパターンはあるのですが、IDEのコントローラやコネクタが未実装。ケーブルだけ添付。
※2011-09-15追記
似たような製品はこの辺でしょうか。
と組み合わせると超特価なi3パソが作れますね。
でもCPUに内臓してるGPUは使用不可ですね。
とりあえず、組みなおそうかなぁと思ったんですが、
メインパソはCPUファンを水冷ユニットにしてるし、
外すと結構めんどうそうなんで、
逝ってしまった時の予備パーツと云うことにしましょう。
(押入にポイッ。
この番組は、
ご覧の提供でお送りしました。
そして粗品無料配布。
またUFOにさらわれそうになる。
どうやら、本当に終了のようです。
でも
握手人形を探す間に
次回予告が流れていた。
イカさん復活ですね。(大笑
一方、FF-XIVのワケの判らないイベントもクリア済。
聞き覚えのある謎の声。
再び観客を巻き込んでの乱闘シーン。
エリート中のエリートでも戦闘力も防御力も変わんない戦闘員。
前衛の活躍で30秒で収束。
イカがモゴモゴしている間に、セピカフラグ。
イカ、回想シーン。
バブルボーラー?? 誰ですか?
展開が暴走していく。
長くなるので、SSは合成して尺を短くしてます。
レイジンガーのギャラクシーダイナマイトキックがデビルイカに炸裂!
ラグで後になってから倒れるデビルイカ。
去っていくレイジンガー。
以下、ナレーションのみ。
・・・
・・・
・・・
・・・
う~む、ちゃんとオチを考えてたんですね。
・・・
【オマケ】に続く。