変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

最近のCBTは当選しやすいので注意

戦略とアクションの新たなる融合に挑戦した新作オンラインゲーム!
爽快アクションRPG「ソウルマスター」のクローズドβテストがついにはじまります!
先着10,000名のテスター募集は10月12日(水)から開始!
クローズドβテストは10月26日(水)から開始!
クローズドβテスト参加者にだけ贈られる限定アバタープレゼントや
楽しいイベント、お得なキャンペーンも多数開催されます。
ご応募はアラリオIDを取得して応募ボタンを押すだけ!
ふるってご参加ください!
と、メールが来ていた。
先着順より抽選の方が
『当選された方には後日メールを送付しますね(ハート)』
と、ワクワク感があって良いと思うんですけどね。
そんなんじゃ、忘れてしまう確率の方が高いんでしょうかね。
と思いつつ、安易に応募してみた。

ええ、もちろん、当選メールも即座に来ましたよ。
さて、どうしようかな。
夏休みの劇場版ヱバンゲリオン「破」を留守録画し忘れたボクだから・・・
まぁ、
「貴方は前作のテスターの中から抽選で選ばれました!」
って、メールが来るよりマシですけどね。
今どきそんなのが来たら、自動的に「迷惑メール・フォルダ」行きですよね(笑



とりあえず採掘道具の錬精度もコンプしてみたい・・・

まだコンプしてないけど、レベル5個分でいいようです。

現在レベル25から促成育成で28に。
狙い目は上位狩場なんだけど、
採掘場所を探す技(ランドサーベイⅣ)を覚えるのが
レベル28なのでそこまではクエストで底上げしながら
チョコボの脚で目視探索するしかない。
しかし、採掘場所を見つけさえできれば、
他の採取より効率が良い分楽になる。
まずは鉱床の露出部の選択。

  • 上 宝石の原石
  • 中央 錬金材料
  • 下 鉱石

な感じでPOP率が分散されてるので、

まずは失敗しやすいモノを避けよう。※原石等
【採掘作業準備】を押すと、
どれくらいの力で掘るか考える前に、
Remainderを見て、何が掘れそうなのか考える。

このくらいの位置なら鉄鉱石なので、75%ぐらいで掘ってみる。

予想が当たれば1回で掘り当てれる。
経験値は250ぐらい。
装備にもよるけど一箇所で5回くらい掘れるなら、
合計で1,250ぐらいになる。
つまり30箇所ぐらい回ればレベルアップする訳です。

続きを読む 



そんなエサに俺様が・・・


そんな美味しい餌に釣られる様なこともなくなりましたね。
2011年10月10日(月)から11日(火)定期メンテナンス前にて、
一部のお客様においてゲーム内通貨の減少被害が確認されております。
らしいので、久しぶりにINしてみる。

7.45MGoldか。結構、減りましたね。
ええ、露天でAコイン(1枚14KGold)買ったせいですけどね。
あら少し売れてたようだ。



とりあえず鍛冶道具の錬精度をコンプしてみた

アクセサリや服装は、どんどんマテリアル化できるようになってきたが、
狩りをしても肝心の武器の錬精度がサッパリ。
旧レシピの生産道具が

いい感じで錬精度が貯まっていたので、
生産でどれくらいのペースでコンプするのかやってみた。
対象は新レシピのクロウビークハンマーです。
LV25+80%ぐらいからスタート。
 
クエストなら錬精度もUPしやすいと思い、鍛冶優先で請けてみました。

でもサッパリ上がりません。

らちが開かないので、不良在庫処分も兼ねて、力ずくで経験値稼ぎに走る。

途中で在庫切れ、ブラスナゲットを急遽増産開始。

レベル27?
錬精度はレベル1個分ぐらいではコンプしないようです。
結構渋いのかなぁ~。

すかさず、横でレベル40を披露する芸人がPOP。
新月の深夜なのに・・・

そして、またクエスト配布の時間が来てしまった。

※パッチ1.19でクエストの配布間隔は、36時間から12時間に短縮されました。


まだ足りないらしい。

クエストのカードが2枚余ったので板金もあげてみたが、運送先はバルドノールだった。
いくらマイ・チョコボでも往復は面倒なので、プリンに手伝ってもらい、
帰り道は無料特急ディジョンを利用した。

その後も力ずくで経験値を上げやっと、錬精度をコンプ。

残ったのは大量のジャベリンヘッドの山。

1個400ギルなのでNPCに売ったら、7Mギルが身近になった。

と云う感じなので、レベル2つ分くらいらしい。
狩りでレベルを2つ上げるには・・・。
PLしかないか。
明日もこのペースでやればレベル30?
 
 



新レシピ装備に採取・生産系を衣替え(概ね終了)

新レシピでは高ランク材料が少なくなり
自作しやすくなっているので試しに装備を作ってみた。
ほぼ、順当にできたけど、

コレを打ち直そうとしたら、担当が彫金師だった。
でも、彫金師の装備は売ってしまっていたので、

彫金師LV18装備をもう一個作って、打ち直し。

新装備だから、たぶん売れるだろう。
ついでに拳闘師L30のクエストも完了。

 



マイ・チョコボ

朝日が目に眩しい。

レンタル・チョコボは乗るたびに料金(800ギル)がかかるので度々使うと負担になります。
やっぱり、レンタルよりマイチョコボですよね。
パッチ1.19から
グランドカンパニーの仮配属でトトラクのクエストをクリアしなくても正式配属が可能になりましたよね。

最後のクエストは非常に短いです。

確認が妙にしつこいです。

ここまで来たら、

もう後戻りできません。
この時点で配給された軍票は3000を越えるので
無駄使いしなければ、すぐマイ・チョコボをGETできます。
なお、他の2勢力の軍票は持ってても良いと云われますが、
正式配属後は使えませんので、ボクは適当な装備やアイテムに全額交換してから
正式配属しました。

移動速度は、マイチョコボ>レンタルチョコボ ですが大差はないです。

レンタル・チョコボの最大の難点は、乗り場が決まっているので、大抵は片道利用になること。
マイ・チョコボは大抵の場所で呼び出せるのでマップ内の移動にとっても便利です。
それに、レベル40~70のMOBのいる間を脚力で抜けることもできます。

一人でマラソンすると寂しくなりますが、チョコボに乗ってると楽しいです。

でも、マイチョコボを持っていない間は、チョコボを召還するホイッスルの音が
うっとおしかったですけどね。
なぜ、今日まで時間がかかってたかと云うと、
双蛇党と不滅隊の仮配属のクエストもクリアしてたからです。(笑

この後軍票を全額交換したのはいうまでもありません。
 

正式配属用のクエストが追加されてますが、
主にパーティ用です。

 



チョコボと飛空艇

チョコボに乗れるなら復帰しようかな・・・
そう思った貴方へ。

10分間800ギルでチョコボ・レンタル・サービスが開始されました。
レンタル業者は貴方がよだれを垂らしてしまったあの場所にニッコリ笑って立ってます。
飛空艇にも乗りたいなぁ~。
そう思ってた貴方へ。
飛空艇の循環航路が開始されました。

3国間を結ぶ循環航路の飛空艇にはすぐ乗れます。

空港ロビー内にはお土産屋さんは勿論のこと

バーラウンジもあります。

一度乗ってみては如何ですか。
多分、すぐに飽きるから、高い料金も気にならないはず。

※運賃はプレイヤーの最も高いクラス(スキルの中ではクラスに成れない盾を除く)のレベルで金額が決まります。

料金表など詳細はコチラまで。



変わった分使いにくさが増したFF-XIVのUI

魔法唱和中の入力は全てキャンセルされる様になったので、

ゲームパッドの使いにくさは最高レベルに達しました。

だって、
モーション終わっただけではダメ。
多少、間をおかないといけない。
※多少被ってもOKな時もある。
特にパッシブモードで魔法を唱和した後にアクティブモードにするのは大変です。
モーション・ロードのラグもあるのでしょう。
あれ?変わんないや。もう一回ポチっと押すと、

一瞬だけアクティブモード

になったりして厄介です。
二度目からは切り替えボタンを押すとすぐ換わるので、
ログイン直後やマップやダンジョンの切り替え後は
モード切替のウォーミングアップが必要ですね。
この様に使いにくいからこそ、

熟練が必要ですよね。

そう思い数時間練習してついでにLV25あげして、
ボタン配置を設定画面で入れ替えたら、
パッドの右側のアナログスチィックの反応がおかしくなってしまった。

X軸とY軸が入れ替わり操作と逆方向に回転するカメラ

ELECOM社 型式:JC-UM12BR
もうウンザリですよ。
マウスカーソルも多少マシになったので、この際パッドは捨てることに・・・
っと思ったんですが、
メーカーのドライバ(Vista用)がアップされてたんで入れ替えたら調子が戻りましたので、
コレはパッドの作りの問題のようですね。
ともあれ、
FF-XIVのUIは代を重ねる度に見事なくらいクズになっていきますね。
他ゲーだって試行錯誤しながら何年もかけて調整してますけど、
少しは他ゲーを参考にして欲しいですよ。
カッコ良さげじゃなく扱いやすさを基準にして欲しいw。
装備の削れ具合の表示を加えるような小さい変更の後、
1.19ではマーカーがいっぱい付きゴチャゴチャした感じになりました。
そこで多分気が付いたんでしょうね。
ゴチャってるから説明のツールヘルプとか表示の重なるものは無くなりました。
おかげで新しくメニューに追加されたアイコン「鍵印」の意味が判らなかったり・・・
まぁ。
その辺はまたプレイしながら慣れようと思ってます。
まぁ、PS3版でこんなパッドの問題は起きないでしょうけど
このまんまでPS3は出ないでしょうね。
何考えて作ってんだこのUIは!
って板が立つのが目に浮かびますよ。
でも、ちゃんと正しい画面や操作のマニュアルが付くはずだから安心かな。
(と云うことはUI入換後になるのかPS3版。)
久々にパーティ組んだらメンツのHP表示が見当たらない
どうやってヒールするんじゃぁ?
2度死なせてしまいました。
3度目はヒールタントで自死で終了。
目覚めれば黒衣森のトランキル。

あとでSSを確認したら、
ちゃんとHP・MP表示はありました。
ちょうどBATTLEウインドウの裏に・・・。




top