変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

軌道エレベーター

大型のロケットに搭乗すること自体、実は結構危険だ。
10回に1回失敗するぐらいの確率でも、怪我もせず戻れるなら再チャレンジも可能だが、大量の燃料を搭載する巨大な建造物と高信頼性のロケットモーターと、その燃料を再オーダーする資金を集めるのは大変だろう。
そうなると、お釈迦様が地獄に垂らした一本のクモの糸ではないけど、静止衛星軌道上から地上までをロープで繋いで昇降機で行くアイデアも悪くないだろう。
だが、ロープの自重がとんでもなくデカくなるから、普通のロープでは自重で切れてしまう。また一気に静止衛星軌道まで行くにも36000km上空まで一本道では往復するのも大変だ。一般の自動車なら中古になるくらいの距離だ。片道1日として平均1500km/時(マッハ1.23)と現在の昇降機の速度を遥かに上回るから、趣味としてロープをよじ登るクライマー作りはいいけど、ロープとは非接触なリニアモーター化は避けられないだろう。長距離なので昇降機自体の信頼性もかなり高く設定する必要もある。事故でも起きたらどうしていいか判らない。そもそも静止衛星軌道から垂らすロープを地上から運ぶことすら大変すぎる。そんな訳で地球の傍をかすめる小惑星を捕え軌道エレベーターの材料にした方が現実性が高いが運任せでも数十年のプランを要するだろう。
細かく考えれば、

  1. 100kmの超低軌道を周回するスカイフックA(ワイヤー片腕式・全長80kmぐらい)を打ち上げる。
  2. 高高度航空機(上空20km)でスカイフックAの先端に荷物をひっかける。
  3. 荷物はスカイフックAに連結したまま上空180kmで切り離し。
  4. 荷物はアポジモータ全開で静止トランスファ軌道へ。
  5. 静止衛星軌道に本命を構築。

とか多少燃料少なめで地上から足場を組む要領で構築することもできなくもないだろう。まぁ、ワイヤー片腕式・全長80kmのスカイフックも作れないなら軌道エレベーターなぞ土台無理じゃなかろうか?
また、軌道エレベーターは一本のロープでなければいけない訳でもないから、ロープの強度から中継ポイントを設定しロープの数を増やし、更に上空へと進み、36000kmまでには何十(何百?)ものロープに分かれ自重を支える様にすれば出来なくもないような気もする。ブラックホールの説明でたまに見かける筒状のワイヤーフレーム構造も悪くない。
もっと大規模でも良いなら地球の赤道を囲む網目を作り、多数の静止衛星軌道の外側のアンカーからロープで吊り下げて安定させる構造物も考えられる。これなら現在知られてる構造材でも作れるかもしれない。
しかし、

  • 地球の周回軌道上にはいっぱいゴミが回ってるし、まずはゴミ収集から。
  • GPSが使えないと郊外への買い物に不便です。
  • 資源探査衛星とか商業用も軍事用もいっぱいあります。
  • そもそも地上の経済がつぶれそうなので無理。
    • 公共事業にしてしまう手もある。
      • 完成までのプランや採算性などが不明瞭な公共事業の行き着き先は利権争いの種。

など実現する上での障害は有り余るほどある。

  •  軌道エレベータで宇宙空間にクリーンな太陽光発電施設を多数構築し、完成後はエレベータ経由で世界中に24時間連続で送電できます。

とか、強引に地球温暖化対策にもぐりこませるのも手かな。



新年用SS撮影のハズだった

さて新年用の絵を作ろうと、チェス盤の上にペットを
並べようとしましたが、チャーリー以外のペットは階段を
上がれずじまい、クライシス コールを使って手元に呼び
出そうとしたが、家Ageエリアでは使用禁止メッセージが
出るだけだった。

じゃぁ~チェス盤の上でペットを出せば、いいのかな?
結果はこんな風に・・・、人目に付く前に手早く撤収。

※ウチのフィニュの・・・はお見せできません。


諦めて、室内で撮影することにしましたた。
しかし、また問題が発生。フィニュをイスに座らせようとしたら・・・。

イスを後ろに下げて撮影。

テレビが映りこむ様に上から撮影。

※手持ちのペットに龍はありませんでした。


とうとう2012になってしまいました

2011年のうちにFF-XIVの斧36クエを終わろうとガンバッてみました。
ぐーたらなロスティンスタルの代わりに行ったら、カタをつけろって?

最初のムーンスケート対戦は無敵モードなので倒せません。
※カタが付かなくなるから。

無理やりダメージ0にしてるので、HP吸収量はそのまま。(雑)

時間切れで倒されたことになり船室に放り込まれます。

「!」ってこのなかにロスティンスタルが入ってます。

ここで、百鬼夜行の裏帳簿を見つけ黒渦団の首領に売ろうとして交渉失敗。
仕方なく、百鬼夜行の首領に返しに行くと戦闘開始。
二戦目は普通にクリア。

最中に落としてした裏帳簿を拾われてしまう。

で、カタがやっと付きました。

あれ?ギリギリ間に合わなかったのかな?



さて

剣はレベル46と高めだったし慣れるのも楽だったけど、
レベル32の弓や斧となるとサッパリだ。
コンボもうまく組めなくて同じレベルがせーいっぱい。
いきなりリーヴをやってもサッパリだ。
もっと時間が必要なようだ。
レベル差が大きいと装備も全く違うし、被ダメージ/HP比も違うから
HPがドンドン減って死にかける。
だが来年1月6日までもうそんなにないし、やる気もない。
せめてクラスチェンジしたらアクションと一緒に装備も切り替わると
良かったんだがそんな実装してみたら変身時間が長過ぎて没になったんだろうな・・・。
チェンジして直ぐアクションメニューを開くと全部空だ。
そのまま放置しておくとスルスルと埋まっていく。
ログインしてもシステムメニューが使える様になるまではチョット時間がかかる。


盾上げの最中にファンクションリーヴのNPCを巻き込んでしまった様だ。

救出したものの帰還できず居座り。
レベル34まで上げて斧も慣れてきた。

まぁ1月6日が課金日だからメンテくるだろう。



久々に

久々にINしてマズやったことは、Fabul鯖の人口調査。
プレイヤーサーチで調べてみた。(2011/12/30  am4:37現在)
Lv01~40: 159人、Lv41~50: 168人で合計327人だった。
勿論、日本人はあまり居ない時間帯なので少ない方なのだろう。
しかし、ローディングが早く、画面の動きもしっかりしている・・・
FF-XIVでは非常識なくらい快適な状態の画面だ。
まるで映画の様だと思ったら60fpsのままだったので慌てて30fpsに下げた。

※初期値30fpsのハズじゃ? インストしなおしたのに・・・
※初期値の背景は高解像度になってたよ。 

普通は困らないけど、チョコボで走るとブレが気になるね。
メンテ直後もそうだったけど、人口が過疎ってる方が快適なのは
間違いないようだ。
課金GOすれば快適なFF-XIVは約束された様なものだね。
しかし、来月末にはサーバー統合の話が降って来るので快適な
期間はそう長くないようだ。

で、肝心のアクティブモードにしないと戦闘しない件だけど、
Mobをタゲってアクションバーを出し、そこにWSがあれば勝手に戦闘を
開始して欲しいけどTPが溜まっていないと使えないWSで攻撃できる訳もない。
じゃぁ~絶対無理かと云うと無理やりやってみると、
①自分をタゲてアクションバーを開き【フラッシュ】にカーソルを合わせ、アクションバーを閉じる。

②Mobをタゲって決定ボタンを連打すれば、【フラッシュ】を引き金に無事戦闘状態になる。
でも、無理すぎだよねコレ。

やっぱりマウスのダブルクリックで自動戦闘を開始する方がまだ自然な感じがしますね。

ついでにレベル49成り立て(Exp 15K)の剣もリージョナル・リーヴもたった9回でカンスト。
Expを残り85Kも稼ぐ必要があるハズなのにズルくできてるよね!
NMも少し倒してみた。やってみた感じでは1.20aでも変わった感じがしない。
ファイター・ソーサラーが全部レベル32以上で、良く使う共通WSがあるせいだろう。
※ナットの様な近接遠慮型のMobを除く。

そんな訳でファイター職のレベル35未満の場合は、

  • 他職WSの利用個数が少なすぎる。(1~2個の時期が特に辛い。)
  • 攻撃命中が低い上に攻撃力もしょぼい。(最初なんて稀に当たる程度)
  • 攻撃命中が低いのに、TPも溜まりにくく、コンボ数が少ない。(仕様から推定)

など、全部ではないにしろ何がしかの問題に頭を痛めるが、
レベル35以上になると大方の問題をクリアでき、余裕があればTPを貯めやすくする
WSを複数設定するとコンボ三昧になりレベル上げも楽になる。
だから全部カンストしてれば、FF-XIVはライトゲーなのは確かだろう。
剣50だけでも、充分に虚しいくらいです。

カンストしたら脳汁出してウハーかと思ってたが、

周囲のMobの視線が冷たすぎる!

『はぁ?カンストしたんだろう関係ねぇだろうが?』

って感じに見えます。

ちょっと殴ってみると、

『何だよ!俺が何したってんだよ!』

って逆切れされてる感じがします。

そういう演出なんですかね?

凄っく悪いことしてる感じがします。


色々と下方修正してくるけど、対象が概ね低レベル~中レベルに集中し、パーティ系の
コンテンツに適合したレベル帯は対象外なのは、肝心なコンテンツが楽しめないと意味が
無いからだろう。
一方、ソーサラー職の方はパーティ用の魔法は用意してあるけど、ソロは微妙な感じ。
開発側のソーサラーに対する敵対心を感じますね。
「かんたんに引き狩りされたら悔しいじゃないですか!」ってことでキャラ移動で魔法キャンセル
実装ぐらいサーバーに無理かけても絶対必要!とか異常なくらいに。

居心地が悪いので、最近はソーサラーで遊んでませんね。

まぁ・・・ここでも楽勝とか書いたし・・・(笑
Loadstoneの日記にスリプル楽しいとか書いたせいかレベル50技に格上げされたり、散々です。

だが、こう妄想するとどうだろう?
もともとこのFF-XIVって全く別のゲームとして作られて、
未来っぽいけど、異世界っぽいところで、普通にスポーツしたり、ヨットレースしたり、カーレースを
やったりと面白そうだけど、普通すぎるので?っとボツになりそうなところを某PがFFナンバーを
くっ付けて強引に色々と載せてきたのが去年の夏・・・。
そんな開発サイドはFF?MMORPG?同接続100万って観客ですか?
から始まったんじゃないかな?
そう考えると範囲魔法って何それ?ほぉ面白いですね!でドカーンと入れたのはよかったが。
先のカーレースのコースを設計したりしてた人なら、
引き狩り!ぶざまですね!それに、「かんたんに***されたら悔しいじゃないですか!」
ってのも判るな。
ただ、MMORPGってレジャーランドで、FIA公認のレース・サーキットじゃないんだよな。
そのあたりの根本的な意思疎通がまだ通っていないのかもしれない。

そんな色々な事態から、最初から共通WSに依存しないとやっていけないので、
個性的なキャラ構成なんてやってると、
パーティ募集に応募すれば『***と###をお持ちですか?』と質問されたり、
運よくパーティ構成まで話が進めば『***と###のある方は+++をお願いしますね。』
になるので、思うような役に成れないのは当然の流れだ。
※だってみんな爪先立ちでパーティやってんだもん仕方ないじゃないですか。

結局、何職あっても、意味が無い。使えそうな構成が多数派になるだけ。
そんなんでチーム戦のPvPとか面白いのかな?
やっぱり一般的な脊髄反射でPvPが楽しいって筋道なんだろうか?
こんなにモッサリしたコンボや立ちんぼパーティの現状からは全く想像ができないですよ。



ヘタれだけに

ヘタれ脳筋もやってます。
ペット付きでね。(笑)

近寄るなよ!近寄ると死ぬぞ!

タウントとシールドガードとスタンしか使ってないんだ。
そんな貧弱な俺にヒールオールするとイッチョンのタゲが移るぞ!
セイクリッド サークルで俺がLDしたら、もっと大変だ!
死んだ俺にリザなんて触媒が無駄になるだけだ!

脊髄反射注意!
フィニュもレベルで、
旧フィニュ(幼稚園)⇒新フィニュ(小学生)⇒魔法少女フィニュ(中学生)
⇒トップを狙え!フィニュ(高校生)
って変わるといいかなと、ちょっと思ってる。
もちろん、ここでインキュベーターなんて見たことないけどな。
え?あれは褒章のチンチラ キャットだろう?
 



かくとうしです。せんとうができません。><

いつのまにかFF-XIVのプロになってしまったのだろうか。
FF-XIV FORUMから抜粋

もうプレイヤーのほとんどがFF14のプロになってしまってて今では皆さん
Fキーを押して戦闘モードに切り替える事に何の疑問も持たない状況、
なんだろうなーとは思います。

課金後は殊更にそんな人達しか残らないだろうから当分はこのままでも
特に問題はないだろうけれど、新生でプレステ3版をリリースする前には
この部分に忘れずに手を入れといてほしいなって。

オフラインでパッケージ売り切りならギリギリ許されるデザインかもだけど
不特定多数の新規ユーザーさんをいつでも待ってます、てゆー種類のゲームでは
疎かにすると客に逃げられる要因になる部分です。

確かに最初にアクションパレットが出るまで時間がかかって叩かないってことはよくあった。
ああ、戦闘モードって、アクティブ・モードのことか。
意地でアクティブ・モードにしてたからな・・・。
インストして確認してみるか
(・・・そして1時間経過・・・)
まだ、インストールと格闘中です。
ニコニコでも観るか、
おお!

  • ボーダム暁の九英雄! ALEXが5人?
  • 日本語パッチ! 馬鳥の羽根 → チョコボの羽根 etc

※ 「ファイナルファンタジーXIV エオルゼア オフィシャルスターティングガイド」を始め、いくつかの出版物は、変更前の名称で記載されております。

って、注意書きされても、出版社的にどうよ?

懐かしくて、涙が出てくるよ。
 
18:41 インストール終了。アップデート開始。アンチウイルス警告「一般動作・承認」。UAC「実行・承認」。
18:44:2つ目以降のアップデート11個(D2010.09.19.000~)開始。(このアップデートの解凍って10時間かかるの?)
 
さっぱりなのでMoEしようとしたら途中で停止状態。

両方とも同じSSDに入れてあるせいなんだけどね。

どれだけSSDに負荷掛けてるんだろう・・・。
こんなところにも大人数プロジェクトの問題が見え隠れしますね。
(優先度の低いタスクは何時までも低い。いつか騒がれる日までは・・・)
あ、

もう、FF-XIVはアンスコも止めておこう。
23:06 進捗率 73.7% やっと2011.10.04.0000[9/11]。 今日中に終了する見込みは立っておりません。
もうこれは、
戦闘ガーとか
拳闘じゃ真イフ誘ってもらえなイーとか
アクション構成ガーとか
PvPするにはバランズガーとか、
引き狩りは安易すぎルーとか
それ以前じゃないんすか?
まぁ新生(V2)になったらリセットかかるんだろうけど。
あ!常識で考えてはいけないのか。
ボクのFF-XIVでのパーティ構成はこんな感じだ。

一見、4Mobに囲まれているように見えるが、
1.20でバッファはがし技を抜かれたので、被スタン魔法がかかってるNMに
うかつに自動攻撃するとスタン地獄になるから、相対レベル(-20)のサルに
叩かせてTPを貯めてWSのみでNMを攻撃しているところ。
※そのWSのみ出す操作もめんどくさいったら!!!
そう、FF-XIVの中は実情はこんなんすよ。
一般的なPvPスキルバランスに全面的に入替られたとしても意味ないんすよ。
割れ鍋にとじ蓋ってこう云う感じなんでしょうかね。(全然意味あってない気がするが)
やっぱり「臭い物に蓋をする」ですかね。

やっとアップデートも終わったようだ。

あれログイン画面消えた?
再起動。
よしNowLoadingまできたぞ!
・・・
・・・
・・・
なんて心が安らぐBGMなんだ。
【X】で仕切りなおし。
もう一度。
無理みたいなんで放置。



1.20aパッチノートから

素でタイトルから突っ込みを入れると、どこのゲームの公式HPでも大方キャラは前の方を向いてるよね。
全員後ろ向きって、なかなか無いよなぁ~
※別にパッチで変わったわけではない、最初からこの絵のまま。

ではパッチの内容から、

[dev1291] アイテムを装備したまま修理依頼を行えるようになります。

自分で修理する時は・・・。
やっぱり脱ぐのか?

※修理依頼に対し修理を行う場合、ダークマターは必要ありません。

修理依頼に対し修理を行う為に買ったG2のダークマターをどう処分しろと・・・。

[dev1251] アイテムサーチからの直接購入がマーケット内からも可能になります。

パッチ1.20a公開以降、マーケット内でもアイテムサーチからの直接 購入ができるようになりましたが、それによって、ウルダハのマーケットなど一部ゾー ンでサーバーがダウンする場合がある不具合を確認しております。本不具合に対して対策を検討しておりますが、現時点では、対策の導入にはしばらく時間を要 する見込みです。

知らなかったな・・・手数料払いたくなくて移動してたから。

[dev1292] 各アチーブメントを選択することで達成度が表示されるようになります。

最初から無かったのが一番の問題点だった。

簡単にツッコミを入れられる変更は相変わらずだな。

  • 西クルザスの川で釣ってる人が修理印を出していれば、チョコボから降りて格安料金でも直す。
  • サソリ狩り場の狩り人が修理印を出しているなら、追従しながらその横で強引に修理し続ける。

そんなFabulのRP(面白い修理屋)の一人だったけどね。
今は高速で修理できるからツマラナイw。
あのサソリ(レベル30台)がいっぱいいる中で
お座りして道具出して、
カーン!カーン!と修理(レベル30台)する醍醐味はもう味わえません。

  • 以下の不具合が修正されます

から抜粋

「ストンスキン」により被ダメージを0に抑えた場合、「イージスブーン」の効果が切れない。

無敵だったイージスブーンも修正。『格下乱獲剣術士終了』のお知らせでした。

アクション/ステータスのポップアップヘルプの一部表記が正しくない。

そんなの判るのは・・・

ファイタークラス各ギルドで確認できるクラスの説明が正しくない。

どの辺が正しくないんでしょうか?

※FF-XIVは既にアンスコ済です。


リザ

2CH板より

偶に野良で血煙あげた人に駆け寄ってリザしようとしたら
死亡から数秒でHP帰還してる人とかいるよね…近くで
セイクリ使ってるのは見えてたと思うんだけど他人の力を
借りるのがそんなに嫌なんだろうか

中華でさえ「救って[TДT]」とシャウトしていたというのに(´・ω・)

ああ、よくあるよね。もうちょっと待ってて欲しいなぁ。

他人からリザが来るものとは普通思わないから即帰っちゃうな

ああ、よくあるよね。即HPもどっちゃうよね。

ヒーラー視点だと死体見たらリザって条件反射なんだよw

辻リザするのは大好きなのに、即帰っちゃうなぁ・・・何故だろう。
 



ふぃにゅ

2CH板より

「石油王を・・・なめるなよ」
「勘違いするなデベロフ、俺はお前の会社の経営を助けにきたわけじゃない
 フィニュを手に入れるのは課金の王者たるこの俺様だからな」
「錬金王!精錬好き!手を出すな!このガチャは俺がやる!」
デベ「諭吉が何枚あろうが無駄なこと」
「後悔するなよ!!」
「フィニュは俺のもんだー」

まだ出ない人は幸せだ。
去年・今年の成果。

ガチャでサッパリ出ないので知り合いのガチャ戦死から購入。

ある平日にガチャ(3回ぐらい)回すと出てしまった。

年末欝袋[ 3000sp]で一発で出て困った。

翌週、年始欝袋[ 3000sp]で、また出てしまった。

もう回すネタがない。
売れるまで結構かかったし・・・
ん・・・
魔法少女の方は、まだ出てないな・・・。




top