変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

メインクエストL38「炎地の神」

~前回までのあらすじ~

エスナ退治中にクエストリンクシェルが光り出した。それは高度で複雑に暗号された奇妙なメッセージであった。

先行到達済みのプリトルパークからコッソり現地入りし、安々と高純度クリスタルをゲット。

そして、クエストの最後に、『十二跡調査会』設立の真の理由が明かされるのであった。

そこは我が相棒である。

彼女もまたエオルゼアの覇権を目論む者の一人なのだ。


そして、またギルドリーヴの最中に、クエストリンクシェルが光りだした。
 
多分、クエストリンクシェルの内容を見ている程度の時間だけ、
間に合わなかった・・・ orz  TimeOver.

そうだ、忘れてた特性をGETしておかなくては・・・

ではクエスト本編へ。
クエストリンクシェルで聞いた場所に到着。
しかし何も起こらず。

マップを確認するとフラグが立つ場所は東側の入り口だった。
 
以前は生産職での通過は困難だったブロークンウォーターも厨プレイヤーのブーイング力で安全になっていた。

ついて早々に手紙を持っていった相棒が包囲されてしまう。
 
気が付くと、その場の全員が、どこかに連れられていく。
 
なにかの儀式?神降ろし?

変なのがPOP。エイリアンみたいな動きに爆笑!

あ、波動砲がががが。
 
よく判らない展開に突入。
脚を止めろってスタンでいいんですか?持ってないけど!!!

倒せばいいらしい。
HPが極貧になったら逃げ出すNPC。

さて、 今日のパッチで「フィジカルレベルに連動して相棒の強さが決まっていた」件が変更になったので、

ボクの場合(FL50コンプ済)は、難易度UP?になってるのか心配だったけど難なくクリア。

どこの宗派なのか聞かれましたが、UK(Un-known)とか答えると殺されそうです。

無事釈放されました。

天使い。
そいつの本名を知るものはいない。

まだ物語は終わらない。
To be contine, next main quest.


そして、こそーり剣Lv40。装備も購入したり作ったりして強化してみた。
 
このメイン・クエストはまだ早いかな・・・。



メンテナンス中

またメンテ直前までやって、
剣は39。
もう40目指すしかないね。

盾は47。
もうコンプ目指すしかないね。

もしかして、盾Expを見れるのはコレが最後?

それから、
先行入力がパッチ1.20で再実装されるようだ。しかもON/OFF付き。
やっぱり、3回ボタンを押してしまい、唱和キャンセル!うぜぇ~がきっかけだったんだなぁ~と納得した。
先行入力ON時はサウンドのシステムSEをFULLに設定し、何回ボタンを押したのか耳で数えることが必要。
だが、連打生産の時はシステムSEはミュートがお勧め。



ギルドリーヴのナットは苦痛だ

ナットとはFF-XIVの巨大なハエのことである。

実は、絵の4匹はツーマンセル(ペア)×2なんですが、
ナットはよく方向を変え動き回り、ショートテレポ持ちで、間合いが遠いなら遠距離攻撃で対応してくる特性があります。
絵の後ろ2匹が後ろを向いてる間に挑発しても遠距離攻撃してくるだけ。
仕方なく近づいて一歩一歩下がっていくんですが・・・
大抵は、後ろ2匹がこっちを向いて一気に4匹対戦にもつれこみます。
なぜ、そんな危なっかしい設定になっているのか?
パーティ仕様だからです。
だって、4人のライト・パーティならタンクに4匹ともヘイトが来た方が安全でしょ?
ところが、ソロでやると、手前+遠距離攻撃×3でフルボッコ。
大技かまそうとすると、システムの仕様か不具合なのか、
Mob4匹分の攻撃モーションの長い長い待ち時間の後に大技が発動するので、
大抵は目の前のナットにショートワープで逃げられ涙目もの。
一匹だけ長いモーションがあれば当然待たされますが、他の3匹はその間、普通に攻撃してきます?
しかも相手が多いとラグも増え、リチャージタイマー表示も数秒ズレ出して当てにならない。
現行クソゲーだと判っていても、ストレスが溜まりますね。
でも、それが判ってるから、通りすがりの人がBUFをくれたりします。

※感謝感謝

4匹から順に途切れなくスタンされると最低です。
仮に、運よく一匹引き寄せても、何度がショートテレポした後に自動的にテリトリーにお戻りになられたりします。
大抵はフルボッコのまま死んでしまいますんで、諦めて最低難易度☆に変更し、ナットを瞬殺する以外手が無い訳です。

実にツマラナイわけです。
そんなとき、頭に浮かぶ言葉は、
『パーティ脳死ね』
ですね。
もう、レイドボスとか神的なボス以外はソロでもできるようにして欲しいです。
てか、ギルドリーヴってソロ向けに手直ししたハズなのに・・・。
教訓: パーティ脳に効くクスリは存在しない。
ps. よ~く考えたら、現行って参加人数に合わせて、Mobの数の調整すら、できないんだ?
※2011/12/07 弓技のスカルストライク(要TP500)で目標の強化エフェクトを1つ消滅させる効果が唯一の解決方法。だが先手を取られれば詰みです。



ヒーラーの心得えは多頭テイマーにも通じる

FF-XIVの真イフリートなどパーティ・プレイ前提のマップで、
へぼヒーラーが混ざっていると命取りであるのは判りきっている。
その心得えみたいなのがFF-XIVのLodestoneのあるプレイヤーの日記に載っていた。

  1. 死なさない
  2. 死なない
  3. 長い戦闘にも耐える・・・MPマネジメント

だそうだ。
1.は、FF-XIVは基本的に力押しゲー(=クリゲー)で、パーティメンを死なせると、全滅フラグが立ちやすいのだ。

2.そもそもHP少ないからと云って、ヒーラーが真っ先に死んでどうする?ってこと。
3.バンバンと無駄にヒールして、肝心な時にヒールが飛ばせない人は嫌われる。
でもね。
他ゲー(EQ、リネⅡ、MoEなど)もパーティ・プレイするなら、ヒーラーは概ねそんなもんですよね。

だが、1.16以前のFF-XIVは、パーティ全員がヒール&バフができて、ソーサラーの人がつまんなかったらしいのでやっと他ゲーっぽくなったと云うところなのかもしれませんね。

ところが、ボクはMoEもテイマー生活がかなり長くなり、
テイマーの一秒が周囲の一分になって久しい。
と云うのも、多頭テイマーに必要な(ボクなりの)条件
  • 高生命力
    • イッチョンAIのせいでMOBの一撃で沈まないためHP300は欲しかった。
      • フィニィはイッチョンAIっぽい
  • 高精神力
    • 肉壁ことAイクシがHP800だからヒールオールで300ぐらい回復させたい。
  • 高呪文抵抗力
    • カオスで即死したくないから。
と、引き換えに
  • 無筋力
    • 0です。レイジンガーです。
  • 低持久力
    • 40しかありません。
    • だから、ミルク茶ガブ飲みなんです。
  • 低着こなし
    • ハイキャスがギリギリ着れる21しかありません。
    • 耐震性は関東大震災前の建築基準レベルです。
  • 低攻撃回避
    • 盾役することも前線もマズやりません。
    • でもボスの目の前でリザレクションするのはボクぐらいです。
  • 低集中力
    • 唱和時間は普通のヒーラーの2~3倍。
  • 異常に喉の渇きが早い
    • 喉渇度:毎分↓2.0
    • リアル50分で喉渇度は0になる。
  • 低魔法攻撃力
    • 雪球しか投げれません。
のデメリットを持つSsiscirineは明らかにパーティ・プレイは無理。
※単刀直入に云えば、動きが鈍いのである。
こう云うキャラはパーティのお誘いはキッパリと断らないといけないのだ。

だが、これだけは、心がけている。

  1. ペットを死なせてはいけない
    • デスペナがありますからね。
  2. 自分が死んでもいけない
    • デスペナがありますからね。
  3. ペット狩りは長丁場になるで、技&装備&POTでMP管理は万全にしている。
    • 例えウンディーネを倒せるペットでも所詮は自動攻撃のみだとお察しください。
    • いつも触媒満載で行きますので、少しならお分けできます。
    • 食べ応えのある肉料理(ペットのエサ)や飲み物(ミルク茶)もございます。

だから、先お心得も多頭テイマーの心得えとそれほど変わらないんだよね。



パッチ1.20と月額課金再開

パッチ1.20で

  • プレイヤーの検索システムの強化
  • 競売システムの強化
  • クラスの改修(盾消滅、アクション取得方法の変更)

が予定されている。
その後(直後かもしれないけど)、

  • 月額課金が再開される予定だ。

タダゲー派としては困った状況になる。
それから、もう一つ困ってるのがアイテム枠の不足。
何度も倉庫が拡張されても、
アイテム(マテリアルとかアチーブメントとか・・・)の種類が増え(参加しなきゃ増えないんだが)、
クラス制限やスキル制限の高い装備が増え(全職やってるので尚更)
アイテム枠はいつもいっぱいな状況。

※リアフレとパーティ組んで数の暴力うめぇ~な方には生産素材でパンクなんて無縁ですよね。

だから、リテイナーを10人まで拡張できるなら、
課金も検討しようかな。
新生までリテイナー拡張不可なら、
一年待ち決定だな。
だが、

  1. もし、キャラを複数作れるなら。
  2. キャラ間でリテイナーのアイテムを共用できるなら。
  3. サーバー間でアイテム輸出入が可能?

なのかどうか観てみたい気もする。
 
 



効率厨と眠気の相関関係

生産のLv上げは眠くなりやすい。
Lv20までは成功する度に、ゲージの上がり具合も目で判るから、目に刺激があるのでそう眠くも無いけど。
Lv30まで上がってくると、数値(33953/38000とか)を追っていかないと、さっぱり上がってない気がする。

※ゲージ幅を広げると多少上がり具合は判るけど、残りのExpのデカさも強調され、厭戦気分になる。

効率が一番いいとされるExp200台でパッドのボタンを押しっぱなしで上げると
目の刺激も少なく慢心のせいもあって眠気が一気にやってくる。

※気が付いたら、ボタン押しっぱなしで寝てたりする。

♪ボーカルソングメドレー♪なんかの作業用BGMを聴きながらでも10分と効かない。
でも、先の美味しく頂いたみたいなことがあると、どこまで続くのこの幸運?な感じでついつい見てしまう。
甲冑師Lv30を「バルビュート面頬(アイアン)」で上げていると、
こんなこともあった。

どうせ失敗だろう?Expマズいし、突貫や入魂でさっさと切り上げると、多少モチベーションも下がってしまう。
どうしたらいいのかな?とかチョットだけ考えて、タイマーの残り10%とか40%とか70%とか色々ためしてみたり・・・

※そんな操作がこのFF-XIVで意味があるかどうかは問題ではない。要は思い込みが重要である。


案外いいところまで伸びたりする。
努力したのに100%で砕け散ったら惜しいけど、失敗でもゲージをあげるほどExpを多く貰えるので、全く無駄な努力ではない。そう思い込もう!
第一、眠ってしまったら、効率は最悪じゃないか!
そんな訳で眠気防止も兼ねて、Exp300~500あたりでレベル上げを狙ってます。
ええ、たまに700も狙ってますよ。
やはり、長丁場なプレイはプレイヤーそれぞれに合った方法がいいようです。
それなりに効率もいいはず。
え?Exp200で10時間やり切れる?
ええ。それなら、それが貴方に一番いい方法じゃないのかな?



サブクエストL40「誰がための祈り」をLv36でクリアできるのかな?

遣り残したサブクエストを探していたら、
あった!
黒衣森「誰がための祈り」 発生条件はLv40以上。
今なら盾Lv45だ。今しかない!
チョコボ便でハーストミル(x:24, y:13)へ行く。
勿論、そんなところに行くのは初めてだ。

おかしいな?入手した情報では5個のはずなんだが・・・
とりあえず勢いで一匹目のMOBは倒したものの、
このサルは厄介な特技の持ち主だった。
クエスト専用MOBではないのでLvは40~44の範囲。
なのに、Lv40でコノザマ。

このサルの生息範囲は狭いが、
入り組んだ通路のせいで、探索距離そのものは結構長い。

アクティブなのはイクサル系MOBのみ
しかも陣地防衛タイプなので、
突っ込まなければそう危険ではない。

しかし、倒せそうなLv40は2匹しかPOPしなかった。
仕方なく手を出したLv41に手を焼き、
3度死んでやっと完了。

最後にGETしたアイテムをNPCに手渡して終了。

アースクリスタル20個貰ったけど、
使い道は思いつかなかった。
 
 
 



Slanirishは、「スチールロングソード」を美味しくいただいた。~鍛冶師Lv上げ~

武器にマテリアルを付けるために徐々に鍛冶師もLvあげしなくてはいけない。
それより先に、剣術士の装備がLv31~なので、Lv36~が欲しかった。
偶然一本でも、出来たら嬉しいなぁ~という気持ちで
まだ鍛冶Lv30なのに、鍛冶適正Lv39の「スチールロングソード」を作ってみた。

おまじないに、ミコッティ風山の幸串焼を食べて、物理攻撃力を187⇒193にしてみた。

※通常は、海の幸串焼 が効くはずなんだが・・・間違って食べた。

案の定、Expは700ぐらい。
普通なら一個できればOKである。
だが、様子がおかしい?

いくらでも出来上がる。
仕舞いにはレベルアップしてしまった。

二度美味しい「スチールロングソード」造りでした。

さて、コレを売りさばかないと
アイテム枠いっぱいで狩りに行けませんw(大笑

 



剣術士L36クエスト「興奮の代償」

さてLv36なんでギルド・クエストもありました。
 
瞬殺して終了ではなく、
倒せ、エモート、倒せ、エモートの繰り返し。
  
ヤツも絡んできました。
  
こっそり対戦相手に耳打ち。
そして試合開始。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~

あっけなく斧を吹き飛ばされ、膝を落としギブアップ。

また挑戦する気満々ですね。

次のクエストでまた会おうね。
 




top