変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

今日届いたメールには、『良いメール』と『悪いメール』がある。

来ないなぁメールと思ってたら来ました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おめでとうございます!
コレクションキャンペーン<条件5>を達成いたしました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
平素は『 Master of Epic  』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度は、「 目指せコンプ!コレクションキャンペーン  」
<中略>
下記項目の中から1つアイテムを明記の上、ご返信ください。
============================================================
≪ 条件5達成  選択アイテム ≫
<中略>
ハーモニカ  ホルダー
============================================================

もちろん、ハーモニカ  ホルダーですね。
あれ?もう一通来てますねぇ?

[Ancient Age] 土地期限のお知らせ
『Master of Epic運営チーム』  
2011/5/17 発行
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◇Ancient Age土地有効期限のお知らせ◇
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
((#NAME#))様
貴方の所持しているAncient Ageの土地
PEARLサーバー
ソレス渓谷06-10の有効期限が2011/5/14に切れます。
※もう、既に切れてるじゃないか!!!
期限更新のご確認をお願いいたします。
※すでに有効期限が過ぎている場合、 返却準備期間に入っている可能性があります。
※過去に返却準備期間にはいっており、 また有効期限が過ぎている土地に関しましては、更新を行うことができません。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
※本メールは土地有効期限延長を保証するものではございません。
**************************************************
○このメール対するお問い合わせは
******@moepic.com までお送り下さい。
※ゲーム内のお問い合わせにつきましては、
公式サイトの「サポート窓口」
http://moepic.com/inquiry/inquiry.php よりお問い合わせください。
こちらにお送りいただきましてもご返信できませんのでご注意下さい。
(c)ROSSO INDEX  K.K. / HUDSON SOFT
————————————————–

はい、振り込んでまいりました。
あぁバツ1になってしまった。
(残弾数2) orz



IE8,IE9でググろうとすると表示が重すぎ?

IE8またはIE9でググると、検索する文字を一文字入力する度に検索が実行されるようになってました。
どうやらGoogleインスタンス検索を使用するようになっています。
※FireFoxではインスタンス検索の項目自体が見当たらない?
http://www.google.co.jp/preferences から
Google インスタント検索を「使用しない」に変更すると、
【検索】ボタンを押さないと検索しなくなります。
検索を入力のスピードよりも速く には、
キーワードを一字ごとに入力されていく度に検索しただけでは、決して使いやすいものではありませんでした。例えば、「自転車用ヘルメット」を検索しているときに、「自転車ヘ」の検索結果が表示されても、意味のある結果ではありません。
とあるんですが、IE8デフォで「決して使いやすいものではありません」仕様に
なっているのは困ったものですね。(笑

ps.

家に戻り、Windows7(DSP64bit版)のIE8でググってみると、あれ?
インスタンス検索の項目がありません。
う~ん。コレは・・・。



Windows7の起動が遅すぎ

起動直後にタスクマネージャの
パフォーマンス・タグの【リソース モニター】ボタンを押し、
「ディスク」タグを選択すると、異常なほどHDDアクセスが集中していることが判る。
ディスク活動の中を見てみるとXP MODEのVHDファイルをプリフェッチしようと
コピーしまくっている様子。
なので、Superfetch・Readyboost の無効化 と
Prefetchの無効化 と
Cディスクのコンテンツにインデックスを付けていたので解除。(すご~く長い時間がかかりました。
を施し、暫く様子をみることにする。

まず、Windowsデスクトップ検索(SearchProtocolHost.exe)が
起動直後から、縦横無人にHDDをランダムアクセスしている。
こりゃ遅いはずだ。
なぜランダムアクセス?
暫くすると、なじみのウイルス検知プログラムがランダムに検索し始めた。
これをユーザーが操作したと思って、ファイルのキャッシュ優先度が上がってしまうのかな?
という訳で、先の変更は取りやめようとしたら、
コントロールパネルがさっぱり開きません。(汗
レジストリィエディタさえ開きませんでした。
なので、
事前にバックアップしておいたレジストリィファイルをクリックして内容をレジストリィに上書き、
警告メッセージが表示。内容を確認し、承認キーを押す。
なぜか、また警告メッセージが表示。もう一度、内容を確認し、承認キーを押す。
ここで再起動して、やっとコントロールパネルが開きましたので、
Superfetch・Readyboost を有効にし、起動は自動設定にし、とりあえず手動で起動しました。
 
マネしようとした方は十分に注意してくださいね。
もっと酷いことになりますから・・・
 
とりあえず、
いくらインデックスを付けた方が速いといっても、付け過ぎはダメなようです。
Cディスクのコンテンツにもインデックスを付けると、
使い込んでファイルがいっぱい入ったパソコンでは逆に遅くなりそうですね。
 



弓TUEEEでも散財しそう

弓は矢を撃つものなのでドンドン矢を消耗します。
矢はNPCが一本40ギルで売ってくれます。
だいたいMOB一匹に10~15本使うので、
NPCから買っていたら400~600ギル/MOB(匹)の消耗費がかかります。
なので、先のエッグゲッターまでは完全に無視してました。
矢代で破産しそうなんだもん。(笑
自分で矢を作れるようになると、一本10ギルくらいで多少経済的です。
それに技を覚えていくと、いっぱい使えてTUEEEEできますね。

(ナナワ銀山へ移動)

まずTPを2000ぐらい貯めます。
攻撃力UPのバッファをかけます。(でも次の一回だけ)

次に命中UPのバッファをかけます。(やはり次の一回だけ)

最後に矢を5個放つ技で攻撃。

これで400ダメージくらい。
気分的にTUEEEEできます。あくまで気分的に。(笑

クエストのために4日ぐらいで弓をR22まで上げれたのは
十分な財力があったせいでもあるけど、
ランク上げが、かなり優しくなっているようだ。



低ランクだけどお気に入り

ウルダハ旅商区のローファッション街内で生産中に
生産ゲージが緊急停止。

もちろん材料は没収~。
気を取り直しR10あたりのミニクエストをやってみた。

低ランクの装備でもデザインがいいのもあるんですね。


どっちもウルダハのクエストでGET。
斧がR11なので使い道が十分ありますね。

でもこっちの方がいいかな。

ログアウトした途端リテイナーが消えたらしい。

 
 
 



妄想PC

マザボ ZOTAC 890GX-ITX WiFi (890GXITX-B-E)に

6コアだけどTDP 95Wな CPU Phenom II X6 1065T を載せ、

ケース HD MASTER MINI に入れる。

勿論、ケース背面の12cmファンは水冷ユニットのラジエータに交換する。

HDD4個は録画専用にしてOS等はSSD(80GB)に入れる。

これで、留守録画もブログも十分に使えるPCが出来そうな気がした。

※上記の他にDDR3メモリとWindows7が必要です。


しかし、

予想合計金額は150K円。

おかしいなぁ?
フェノムで安いPCを作るはずだったのに・・・
終了。



フライトクラブ開催中

と云っても、空をちょっと飛べるだけです。

瞬間的に上空に行きます。
ゆっくりと降下しながら風船を割ってポイントを稼ぎます。
赤が10、白が20みたいです。数が少ないですが青とかもあります。

この円(マンホール)の上に着地すると+30ポイント。
円の外に着地すると30~50ポイント減点になります。
ちなみに
[フォレール]は、職業ギルド名。
<STF>は、Special-Task-Force 【特務戦】 リンクシェルの略称です。

※米海軍やFF-XIに実在するSTFとは一切関係ありません。


無事150ポイントをGETできたら、NPCから賞品を貰えます。

MoE 5周年。おめでたいのでケーキです。

上から見るとソレっぽい字が書いてあります。

風船が飛んでる景色がとっても良いですね。

ディズニーランドみたいですねぇ。

※変なのが飛んでますがキニシナイ方向でお願いします。



top