変奏現実

パソコンやMMORPGのことなどを思いつくまま・・・記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

この画面は、簡易表示です

探索型ロボット対策

robots.txtがあろうが、directoryを探索していくロボットもある。
WordPressが .htaccessを書き換えて、
http://ssiscirine.perma.jp/ と打てば、TOPページが出るし、
適当に、http://ssiscirine.perma.jp/aaa/aaa.txt と打てば、「おめでとう」と出るけど。
大抵は404エラーが出るようになっている。
これが消えると、404エラーになるし、
http.confでindex構成は表示しないように変更してあるので、簡単には探索できない。
.htaccessの
RewriteEngine On
の後に
RewriteRule ^index\.rdf$ /feed/rdf [L,R=permanent]
を追加してみた。
しかし、
211.13.220.xxx – – [11/Jan/2009:04:52:56 +0900] “GET /index.rdf HTTP/1.1” 301 241  ・・・; http://moe.xxx.jp/)”
の後、反応が無い。
リダイレクトができないようだ。
あれ、ロボット対応になってるなぁ・・・(大笑


さて、当のページを説明を読んでみると、
Last-Modifiedヘッダの取得ができるサイトはそれを、そうでないサイトでは別処理となっています。正しく更新情報が取得できない場合、ゼロまたはチェック日時となってしまっています。
外部から直接リンクできないサイトへは、リダイレクタをはさんでいます。」
と書いてあるので、
.htaccess に
php_flag last_modified on
を入れてみた。


結局、自分で対応しきれなく、MOE ANTENAの中の人に泣き付きました。> < 対応ありがとうございます。



RSSがリンク切れ

エラーログを見ると、
[Sat Jan 10 08:01:22 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 09:01:13 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 10:01:12 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 11:01:15 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 11:45:31 2009] [error] [client 122.132.165.xxx] File does not exist: /var/www/html/iepngfix.htc
[Sat Jan 10 12:01:19 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 13:01:13 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 14:01:14 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 15:01:13 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
[Sat Jan 10 16:01:17 2009] [error] [client 211.13.220.xxx] File does not exist: /var/www/html/index.rdf
そう、ブラウザからもRSSが全部リンク切れ。
WordPressが.htaccessを設定できるようにする。勿論外からは見えなくしてある。
エラーログを見ながら、動くようにするのは容易だが、
そんなエラーが出なくなるようにするのは結構大変そうだ。
そうそう、/var/www/html/ はCentOSのhttpdのDocumentRootの初期設定だ。当然、そんなところには配置しない。



jusched.exe。こいつを作った奴の神経の太さは並ではないと思う

なにげなく、コマンドから netstat -n と打ってみる。
起動直後は、色々プログラムが回線接続を開始、接続リストは軽く100を越える。
主に自動アップデート系から順に接続を解除し、接続リストは一気に短くなっていく。
しばらくすると、接続数は3個になった。
内2つはSkype。
画面右下の常駐バーから終了すれば、すぐに消えた。
残りの1個は
いつまで待っても
ESTABLED
接続中のまま消えない。
なんて、神経が図太い奴なんだと思い、接続リストにプログラムの名前を表示。

> netstat -bn

要求された操作には管理者特権が必要です。

まだ、コマンドラインで容易に対処できない管理保護機能が残っていた。
どうせ、同類の消し忘れは千や万はあるはずだ。
最後に、MSにレポートを送ったのは2年以上も前、
『時刻の自動調節で、毎日必ず2分遅れる件』だ。
メールの日付が2分遅れても困らないが、
テレビの留守録画2分遅れると不愉快になる人は多いだろう。
その後、NTP調節不能パッチが入ったが、そのままだ。
不都合はない。
留守録画の前にちゃんと、携帯電話で時報を聞きながら調整済みだ。
携帯電話もデジタル網なので、多少遅れるが数秒だ。
netstat -on でPIDを表示。
タスクマネージャのプログラムリストにPID列を追加し、
当のプログラムのPIDと照合する。
起動中、繋ぎっぱなしの図太い神経のプログラムは、
jusched.exe
JAVAの自動アップデート用プログラムだ。
XPの方は、コントロールパネルのJavaから自動アップデートを禁止。
VISTAはコントロールパネルのにJavaが出ない。
またバグか?気にせず、タスクマネージャのプログラムリストから強制終了。
確認メッセージがでる。OKを押す。プログラムリストから jusched.exe が消えたことを確認する。
JDKのBINフォルダを開き、jusched.exe を XXX_jusched.exe に名前を書き換えて、
再ログイン。
奴が再び現れる事はなかった。
JDKのインストール数は多分莫大な数だろうから、
非同期でUPDATE待ちではないだろう。
ポーリングしていたとしたら
Sunは無駄なところに設備の投資をしているんだろうか?
いや、設備のテストかもしれない・・・
全世界相手に絶賛オープンβテスト中だと思えばいいのか!
(大笑
まぁ、いいや。



ログを読む

ええ~と、急にログが爆発的に増えたので何が起きたのか?と思ったら、
3分置きにRSSを持ていくBOTがおりましたので、ここを丸一日閉鎖しておりました。
現在のところ、普通に一時間間隔で持っていくようになっているので設定ミスだったようですね。
直ってよかったよかった。
さて、このサーバーは日本語でしか記事を書かないので、日本国内専用です。
国外IPはフィルターしてあるはずなんですが、『百度』が30分~1時間間隔でチェックしていきます。
と思えば、Sonic社のHD4870の2枚挿しでググってココにくるマニアな人や、
キャッシュから旧ブログの画面のカレンダーから飛んで来てatomって検索して去っていく人もいました。
申し訳ありませんが、パソコン関連の記事は全部消えてしまいました。
機会があれば、またハードウェアのことも載せたいと思います。
また、現在のサーバは、IntelのE8400+HD4670です。Atomは床の間の飾りになっております。


※port 80 がWORLD WIDEになっていました。国内に限定。(大笑



課金してみた

課金してみました。
もちろん、1年分のつもりです。(大笑
課金してみた
でしたが、全部ガチャに使ってしまいました。
ヤレヤレ・・・


09-01-06 マイレージポイント2倍キャンペーンのお知らせ(17時10分更新)NEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。
1月6日(火)定期メンテナンス後から1月20日(火)定期メンテナンスまでの
期間中、スパイス購入時に付与されるマイレージポイントが通常の2倍になります。

たまに課金すれば、コノ仕打ち。

09-01-05 BitCash10%ポイントバックキャンペーン実施!NEW

いつも『 Master of Epic 』をご利用いただきありがとうございます。

下記キャンペーン期間中に、
BitCashでスパイスポイント(以下「SP」)を購入した方には、もれなく10%ポイントバック!

たまにBitCashを使えば、コノ仕打ち。

もっと貢ぎなさい!

というお告げなのですね。わかります。




top